令和7年の年明けに当たり、市民の皆様にご挨拶申し上げます。
昨年は、パリオリンピック・パラリンピックが開催され、小平市ゆかりの選手の活躍もあり、改めてスポーツの持つ力を感じました。
また、小平市民まつりをはじめ、産業まつりや灯りまつりなど、大きなまつりなどでは市内外から多くの参加者が訪れ、滞りなく実施することができました。実施にあたりご尽力いただいた皆様に感謝申し上げます。
さて、昨年は元日に能登半島地震が発生しました。
能登半島地震はこれまでの地震とは異なり、半島の先端部が震源地だったため、速やかな情報収集や救援・救助が難しかったこと、発生が元日だったため、帰省している人や休みの人も多く、ふだん生活している地域ではないところで被災した方が多かったこと、断水が長期間にわたったことなどが特徴的でした。
市としては、これまでも防災・減災を強化し、安全・安心なまちにしていくことを第四次長期総合計画の基本目標横断プロジェクトに掲げ、取り組んで参りました。今後はドローンなどのデジタル技術の活用なども検討していきます。
市民生活を守る基礎自治体として「公助」の準備は進めておりますが、自分や家族の命、そして地域を守るためには、「自助・共助」の取り組みが欠かせません。
お正月は家族でゆっくりと過ごす時間が持てる方も多いかと思います。せっかくの機会ですので、備蓄のチェックや何かあったときの連絡方法などを確認し、近所の方と顔の見える関係を作るなど、災害時に助け合いができる地域づくりにも取り組んでみてください。
小平市の目指す姿、「つながり、共に創るまち こだいら」の実現が、まちを、そして自分や家族を守ることに結びつきます。
皆様で力を合わせ、安全安心で笑顔あふれる小平にしていきましょう。
市長 小林 洋子
明けましておめでとうございます。
小平市議会に対してご理解とご協力を賜り、市議会を代表して御礼申し上げます。市民の皆様をはじめ、事業者の皆様、医療や福祉、保育、教育、交通、清掃などに従事されている皆様には、日頃からさまざまご協力を頂戴しましたこと心より感謝申し上げます。
小平市には、課題が多くございますが、およそ19万7千人からお預かりしている約1千2百24億円の公金が、適正かつ有効に活用できているか、市議会としてチェック、提言、決定に努めて参ります。
昨年は元日に発生した能登半島地震の影響により、津波や火災、土砂災害などで北陸地方を中心に多くの方が被災されました。市議会では、全議員で最も被害の大きかった石川県に対し、災害義援金をお送りさせていただきましたが、9月には能登半島豪雨で二重被災をされた地域があるなど、支援を続ける必要があると感じました。一日も早い復興をお祈り申し上げます。
昨夏も記録的な猛暑に見舞われました。くれぐれもご自愛をいただければと思います。
未だ円安や物価高などは続いており、市民生活や地域経済は打撃を受けるなど、厳しい一年となりました。市議会としても経済支援策を提言し、市民生活を支えて参ります。
市議会におきましては、定例会のインターネットライブ中継を開始し、多くの方にご覧いただけるよう努めました。現在、委員会中継も検討を進めております。さらに、ペーパーレス化に取り組み、約20万枚の削減を実現しました。常任委員会では、委員会ごとに活発な議論を進めるとともに、市民と議会の意見交換会を開催し、定例会報告、政策課題や市政全般について、市民と意見交換を行いました。引き続き、市議会の持つ役割と責務を果たすべく、議会改革や活性化に取り組んで参ります。
本年が皆様にとりまして、幸多き一年となりますようご祈念申し上げます。
市議会議長 松岡 あつし
<この記事についてアンケートにご協力ください。>