文字サイズ
自治体の皆さまへ

市報こだいら 令和7年1月20日号3面(3)

11/38

東京都小平市

■こころの健康づくり講演会
◇ご存じですか?ゲートキーパー
悩んでいる人に寄り添い、声をかけて話を聞くゲートキーパーの役割などについて、NPO法人ゲートキーパーTONARINO(トナリノ)理事長の森本美花さんが分かりやすく伝えます。
日時:2月19日(水) 午前10時〜11時30分 9時40分から受付
場所:健康センター
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:40人
申込み:1月20日(月)から、健康推進課へ(電話可、先着順)【電話】042-346-3704

■イキイキ測定会
自分の骨量や筋力を知って、健康づくりに役立てませんか。地域健康づくり推進員による測定のほか、こだ健体操も行います。また、保健師や管理栄養士に相談ができます。
日時:2月28日(金) 午後1時30分〜4時の指定する時間
※一人1時間程度です。
場所:小川西町公民館
対象:市内在住の方
定員:50人
内容:握力・足指力・骨量測定、こだ健体操
持ち物:参加カード(お持ちの方)、飲み物
※裸足になれる服装で参加してください。
申込み:1月20日(月)から、健康推進課へ(電話可、先着順)【電話】042-346-3704

■もの忘れチェック会
簡単な質問票で、認知症の疑いがあるかの確認や、認知症予防の講話をします。受診が必要な方には、医療機関への紹介状をお渡しします。
日時:2月25日(火) 午前10時〜11時30分
場所:特別養護老人ホーム小平健成苑(鈴木町2-230-3)
定員:20人
持ち物:筆記用具、身分証明書
申込み:1月20日(月)から、地域包括支援センター小平健成苑へ(先着順)【電話】042-451-8813

■認知症介護者交流会
介護者同士で悩みを語り合い、交流します。体験を語り合うことで、介護のヒントも得られます。
日時:2月10日(月) 午前10時30分〜正午
場所:健康福祉事務センター2階第三・第四会議室
対象:認知症の家族を介護する方
定員:10人
申込み:1月20日(月)から、電話で地域包括支援センター中央センターへ(先着順)【電話】042-345-0691

■障がい者虐待の防止
平成24年10月1日から、障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律が施行されています。この法律は、障がい者の尊厳を守り、自立や社会参加の妨げとならないよう虐待を禁止するとともに、その予防と早期発見のための取り組みや、障がい者を現に養護する人に対して支援措置を講じることなどを定めたものです。対象は、養護者による障がい者虐待、障がい者福祉施設従事者等による障がい者虐待、使用者による障がい者虐待です。
虐待を受けていると思われる障がい者を発見した人には、市町村などへの通報義務があります。相談、通報は、問合せ先へ連絡してください。

問合せ:障がい者支援課
【電話】042-346-9542

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU