■薬事相談会
小平市薬剤師会の薬剤師に、医薬品などについて気軽に相談できます。
日時:3月2日(日) 午前10時〜午後4時
場所:中央公民館(こだいらオール公民館まつり会場内)
内容:医薬品などに関する相談、フレイル(筋力低下面)のチェックと相談、血圧測定、骨量測定ほか
※素足になりやすい服装でご参加ください。
持ち物:お薬手帳(お持ちの方)
問合せ:健康推進課
【電話】042-346-9641
■認知症本人交流会
認知症の方同士が、日々感じる思いやそれぞれの趣味、好きなこと、思い出話など、みんなで交流しながら気軽に話せる場所です。
日時:3月13日(木) 午後1時30分〜3時
場所:中央公民館学習室4
対象:市内在住で認知症の症状(物忘れなど)がある方
※家族も一緒に参加できます。
定員:10人
申込み:地域包括支援センター中央センターへ(先着順)【電話】042-345-0691
■介護予防講座 「聞こえ」と認知症予防について
◇認知症を予防しつつ、転びづらい身体を維持しませんか
耳の聞こえづらさは認知症を招く原因の1つと言われています。耳の聞こえ方を一緒に確認し、健康運動指導士から運動を学びませんか。
日時:3月13日(木) 午後1時30分〜3時
場所:美園地域センター第一・第二集会室
対象:市内在住で65歳以上の方
定員:20人
申込み:2月20日(木)から、地域包括支援センター多摩済生ケアセンターへ(電話可、先着順)【電話】042-349-2123
<この記事についてアンケートにご協力ください。>