※電子メールで申し込む場合には住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、件名に講座名を入力のうえ送信。申込み期限の翌日までに確認メールが届かない場合は、お問い合わせください。
※詳しくは、公民館のチラシや小平市ホームページ(ID43741)をご覧ください。
■シニア講座 健康寿命はお口から 抽選
日時:3月12日(水) 午前9時30分〜11時30分
対象:市内在住のおおむね60歳以上の方
定員:12人
内容:いつまでも元気においしく食事を摂るために、歯のケアについて学ぶ
講師:上原三和乃さん(歯科衛生士)
持ち物:筆記用具、飲み物
申込み:2月26日(水)まで(月曜・日曜日、祝日を除く、午前9時〜午後5時)に、問合せ先へ
問合せ:花小金井北公民館
【電話】042-462-5790
■健康づくり講座 ボッチャを楽しもう (全3回) 抽選・小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可
日時:2月25日(火)〜27日(木) 午前10時〜正午
定員:12人
内容:障がいのあるなしに関わらず、こどもからシニアまで一緒に楽しめるボッチャを体験する
講師:ボッチャ上宿
持ち物:飲み物、タオル
小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可:ID113471
申込み:2月18日(火)までに、申込みフォームまたは電話(月曜・日曜日、祝日を除く、午前9時〜午後5時)で問合せ先へ
問合せ:上宿公民館
【電話】042-345-1164
■防災・生活安全講座 くらしを守るために備えよう (全2回) 抽選・小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可
日時:2月21日・28日の金曜日 午前10時〜正午
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:16人
内容:特殊詐欺被害や消費者トラブルへの対策と、地震などの災害に対する対策を考える
講師:地域安全課職員、小平市消費生活センター相談員ほか
小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可:ID117653
申込み:2月14日(金)までに、申込みフォームまたは電話(月曜日を除く)で、問合せ先へ
問合せ:小川西町公民館
【電話】042-343-1415
■防災・生活安全講座 薬草を学ぼう 抽選・小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可
日時:3月7日(金) 午後1時30分〜3時30分
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:15人
内容:東京都薬用植物園に行き、薬草について学ぶ
講師:東京都薬用植物園職員
小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可:ID117654
申込み:2月26日(水)までに、申込みフォームまたは電話(月曜日を除く)で、問合せ先へ
問合せ:小川西町公民館
【電話】042-343-1415
■ジュニア講座 おうちで作れる楽しいパン作り 抽選
日時:(1)3月1日・(2)8日・(3)15日の土曜日 午前9時30分〜正午
費用:1人350円
対象:(1)市内在住の小学5・6年生、(2)市内在住の小学3・4年生、(3)市内在住の小学1・2年生と保護者
定員:(1)・(2)12人、(3)親子6組12人
内容:学年別にパンを作る。おうちに帰って家族にパンを作ってみよう
講師:堀本香里さん(パン講師)
申込み:2月18日(火)までに、希望コース((1)〜(3))を問合せ先へ
問合せ:仲町公民館
【電話】042-341-0862
<この記事についてアンケートにご協力ください。>