■環境フォーラム
◇気候変動について知り行動しよう!
気候変動に対する正しい認識をもつために、日本を含めた世界の気候危機の現状や今後取り組むべき課題について、気候ネットワーク東京事務所長の桃井貴子さんから学びます。
日時:3月8日(土) 午後2時〜4時
場所:ルネこだいらレセプションホール
※駐車場はありません。
定員:30人
主催:エコダイラネットワーク、小平市
申込み:2月5日(水)から3月5日(水)までに、電話または電子メールで環境政策課へ【電話】042-346-9818【メール】kankyoseisaku@city.kodaira.lg.jp
■動物愛護のお話会 地域が抱えるペット問題
◇高齢者などの飼育放棄を未然に防ぐため
飼い主の高齢化や障がい、生活困窮・社会的孤立により適切な飼育環境を保てず、飼育困難から飼育放棄につながることを防ぐためには、事前に対策を知ることが重要です。
三郷市議会議員で、彩の国動物愛護推進員として活動している佐々木おさむさんと一緒に考えてみませんか。
日時:2月16日(日) 午後2時〜4時
場所:福祉会館小ホール
申込み:当日、会場へ
問合せ:環境政策課
【電話】042-346-9536
■多摩六都科学館 市民感謝デー
日頃の感謝を込めて、入館料(大人5百20円、小人(4歳〜高校生)2百10円)が無料になります。
日時:3月2日(日) 午前9時30分〜午後5時
場所:多摩六都科学館
対象:市内在住・在勤・在学の方
※入館時、市内在住・在勤・在学を証明するものをご提示ください。
◇3月2日(日)限定で無料シャトルバスを運行
・小川駅(東口)発
午前8時45分、9時50分、11時、午後1時15分、2時45分
・多摩六都科学館発
午後0時30分、2時、3時40分、5時10分
※その他のイベントなど、詳しくはホームページをご覧ください。
【HP】多摩六都科学館
問合せ:多摩六都科学館
【電話】042-469-6100
<この記事についてアンケートにご協力ください。>