■六都科学館
◇全編生解説プラネタリウム たっぷりほしぞらめぐり
生解説で、季節の見どころと満天の星をたっぷりとお届けします。
日時:
・2月4日(火)〜3月18日(火)の平日(水曜日を除く)…午後3時50分〜4時35分
・水曜・土曜・日曜日、祝日、3月20日(木・祝)〜4月13日(日)…午後1時10分〜1時55分、午後3時50分〜4時35分
※2月26日(水)、3月19日(水)の午後1時10分からの回は、大人向けプラネタリウムのため投影なし。
※小学2年生以下は保護者の同伴が必要。
◇大人向けプラネタリウム ノチウ アイヌ民族の星座をたずねて(冬)
アイヌ民族には独自の星座・星名が伝わっています。アイヌ語で星は「ノチウ」。ノチウのおはなしをたずねて北の空へ向かいましょう。当日の星空解説とともにお楽しみください。
日時:2月26日(水) 午後1時10分〜1時55分
対象:中学生以上の方
※小学生以下は入場不可。
◇共通
費用:観覧付入館券(展示室+プラネタリウム1回)…大人1千40円、小人(4歳〜高校生)4百20円
定員:2百34人
申込み:当日、インフォメーションへ(先着順)
※休館日など、詳しくはホームページをご覧ください。
【HP】多摩六都科学館
問合せ:多摩六都科学館
【電話】042-469-6100
<この記事についてアンケートにご協力ください。>