■子ども家庭支援センター 子育て講座
◇こどもに寄り添うこととは
こどもの育ちを学びながら、心の育ちに焦点を当て、こどもへの関わり方について、臨床発達心理士と一緒に考えます。
日時:3月1日(土) 午前10時30分〜11時30分
場所:子ども家庭支援センター(小平元気村おがわ東2階)
対象:2歳ごろ〜就学前くらいのお子さんの保護者
定員:12人
申込み:2月5日(水)の午前10時から、子ども家庭支援センターへ(電話可、先着順)【電話】042-348-2100
◇ふたごちゃん・みつごちゃんのママ・パパ集まれ。これでいいんだ、我が家の子育て
多胎児ならではの子育てや食事の悩み・不安なことを、保健師や栄養士と一緒に話します。
日時:3月14日(金) 午前10時30分〜11時30分
場所:子ども家庭支援センター(小平元気村おがわ東2階)
対象:多胎児を育てている保護者、多胎児を妊娠中の方
定員:10人
※保育あります。
申込み:2月5日(水)の午前10時から、子ども家庭支援センターへ(電話可、先着順)【電話】042-348-2100
■ちょっと早く、ちょっと小さく生まれた赤ちゃんの会 ピッコロの会
ちょっと早く、ちょっと小さく両親のもとに赤ちゃんがやってきたことの気持ちなどを、交流や個別相談で共有しませんか。
日時:2月28日(金) 午後1時30分〜3時30分 1時20分受付
場所:健康センター
対象:36週以前に生まれた、または出生体重2千5百グラム以下で生まれた1歳未満のお子さんとお母さん(修正月齢で計算)
定員:15組
申込み:2月5日(水)から26日(水)までに、こども家庭センターへ(電話可、先着順)【電話】042-346-3701
<この記事についてアンケートにご協力ください。>