■ぶんにこ老い支度講座
▼「エンディングノート」
日時:12月2日(土)午後2時~3時30分
会場:千駄木の郷(さと)
内容:どんな介護を受けたいか話し合いながら、エンディングノートを作成する
講師:新堀季之氏(高齢者あんしん相談センター駒込センター長)
対象:区内在住・在勤・在学者
定員:30人(申込順)
費用:無料
申込・問合せ:電話又はメールに下記記入例1〜5と6メールアドレスを明記し、高齢者あんしん相談センター駒込【電話】03-3827-5422【メール】komagomehoukatsu@bz03.plala.or.jpへ(本紙二次元コードからも申込可)
■知的障害者・児 移動支援従事者養成研修
日時:
講義…12月9日(土)午前10時15分~午後5時15分(30分前から受付)、10日(日)午前9時30分~午後4時
施設実習…8時間(日時相談可)(全3回)
会場:障害者会館
定員:20人(申込順)
費用:3,000円(修了後、区への申請で返金)
締切:12月6日(水)
申込・問合せ:電話又はFAXに下記記入例1〜5と6メールアドレスを明記し、文京槐(えんじゅ)の会【電話】03-3943-4300【FAX】03-3943-4330へ(槐の会HPからも申込可)
■ぶんにこ本富士(認知症カフェ)
日時:12月16日(土)午後2時~3時30分
会場:区民センター
内容:クリスマスコンサート等
対象:区内在住者と家族
定員:50人(先着順)
費用:100円
申込:当日直接会場へ
※感染防止対策に協力のこと
問合せ:高齢者あんしん相談センター本富士分室
【電話】03-3813-7888
■ふれあいサロン
■教育センター【電子】
※車での来場は不可
※詳細は教育センターHP参照
※キャンセルによる空き状況の確認をする場合は、前日までに電話で教育センターへ
問合せ:〒113-0034 文京区湯島4-7-10 教育センター
【電話】03-5800-2591
■文(ふみ)の京(みやこ)介護予防体操地域会場
内容:高齢者の転倒予防や筋力向上のための手軽な体操
対象:医師から運動制限を受けていない文京区に住民登録のある65歳以上の方
費用:無料
申込:当日直接会場へ
※詳細は各会場で配布している日程一覧、区HP参照
※各週1人1会場の利用に限る
問合せ:高齢福祉課介護予防係
【電話】03-5803-1209
■第7回家庭教育講座
日時:12月5日(火)午前10時~11時30分(15分前から受付)
会場:アカデミー文京
内容:思春期を迎えたお子さんと家庭での親子の関係や「家庭教育」のあり方を考える
講師:澤木孝枝氏(東京家庭教育研究所講師)
対象:年中児~中学生を子育て中の区内在住・在勤者
定員:100人予定(先着順)
費用:無料
申込:当日直接会場へ
※手話通訳希望者は、11月20日(月)までに電話又はFAXに下記記入例1・3〜5を明記し、下記へ
※保育[対象:2歳以上、定員:10人(申込順)]希望者は、11月28日(火)までに電話又はFAXに下記記入例1・3〜5(3は子ども分も、4は子ども分のみ)を明記し、下記へ
問合せ:教育総務課地域教育支援担当
【電話】03-5803-1302【FAX】03-5803-1366
■親族のための成年後見講座(全2回)
日時:(1)12月6日(水)(2)13日(水)午後2時~4時
会場:区民センター
内容:
(1)成年後見制度申立編
(2)成年後見人としての仕事内容編
講師:大野仁子氏(司法書士)
対象:成年後見人等を受任、制度利用を検討している区内在住・在勤・在学者
定員:20人(申込順)
費用:無料
申込・問合せ:11月15日(水)から電話又はメールに下記記入例1〜3・5と6講座を知った経緯を明記し、社会福祉協議会権利擁護センター【電話】03-3812-3156【メール】ansins@bunsyakyo.or.jpへ
■子ども向け金銭教育講座
「ハッピーマネー!クイズで学ぶおこづかいの使い方」
日時:12月17日(日)午前10時~11時30分
会場:産業とくらしプラザ
講師:豊田眞弓氏(東京都金融広報アドバイザー)
対象:区内在住・在学の小学生
定員:30人(申込順)
費用:無料
申込:11月15日(水)から区から申込
※会場内に保護者観覧席あり
※筆記用具を持参
※詳細は区HP参照
問合せ:消費生活センター
【電話】03-5803-1105
◆はがき・FAXなどの記入例〔1人(組)1枚〕
1.希望講座・教室
2.住所
3.氏名(ふりがな)
4.年齢
5.電話番号
6.その他(各記事に明示)
※往復はがきの場合、返信用にもあて先を明記
◆区ホームページの「電子申請」は左記二次元コードへ
(【電子】マークがある記事に限る)
〔二次元コードは本紙またはPDF版6面をご参照ください〕
<この記事についてアンケートにご協力ください。>