■フミコムcafe
~今こそ聞きたい!~「文京」の文化の魅力、基本のキを体験しよう!
日時:6年1月27日(土)午後1時30分~3時30分
会場:社会福祉協議会(区民センター内)
講師:町田菊男氏(区内在住ガイド)
対象:区内在住・在勤・在学者等
定員:15人(申込順)
費用:無料
※詳細は下記HP参照
申込・問合せ:電話又はメールに下記記入例1〜3・5と6メールアドレスを明記し、社会福祉協議会地域連携ステーションフミコム【電話】03-3812-3044【メール】fumikomu@bunsyakyo.or.jpへ(【HP】https://www.d-fumi.com/article/detail/1999からも申込可)
■認知症サポーター養成講座
日時:6年1月29日(月)午後2時~3時30分
会場:シルバーセンター
内容:認知症の理解を深め、認知症の方と接するときに大切なことを学ぶ
講師:高齢者あんしん相談センター富坂職員
対象:区内在住・在勤・在学者
定員:30人(申込順)
費用:105円(テキスト代)
申込・問合せ:電話で高齢者あんしん相談センター富坂【電話】03-3942-8128へ
■フミコム活動入門
▼自分のもっている得意を活かそう!「講師」のはじめかた講座Part2
日時:6年2月3日(土)午前10時~午後0時30分
会場:社会福祉協議会(区民センター内)
講師:芦沢壮一氏(スキルノート主宰)
対象:区内在住・在勤・在学者等
定員:15人(申込順)
費用:500円
締切:1月31日(水)
申込・問合せ:電話又はメールに下記記入例1〜3・5と6メールアドレスを明記し、社会福祉協議会地域連携ステーションフミコム【電話】03-3812-3044【メール】fumikomu@bunsyakyo.or.jpへ(申込フォームからも申込可)
■介護者教室「老い支度講座」(オンライン同時開催)
日時:6年2月3日(土)午後2時~3時30分
会場:千駄木の郷(さと)
内容:老後のお金の備え
講師:原田武志氏(行政書士)
対象:区内在住・在勤・在学者
定員:30人(申込順)
費用:無料
※オンラインはZoom(ズーム)(オンライン会議ツール)の接続環境が必要
申込・問合せ:電話又はメールに下記記入例1〜5と6メールアドレスを明記し、高齢者あんしん相談センター駒込【電話】03-3827-5422【メール】komagomehoukatsu@bz03.plala.or.jpへ(二次元コードからも申込可)
■ウォーキング教室
対象:64歳以下の区内在住者(初めて参加する方、全回参加できる方を優先)
費用:無料
■子育て支援講座「育児スキルトレーニング」特別講座【電子】
日時:6年2月20日(火)午前10時~11時45分
会場:シルバーセンター
内容:しつけ本来の意味や子どもの特性を知り、効果的な関わり方を学ぶ
講師:子どもの虐待防止センター公認トレーナー
対象:区内在住で3歳~小学6年生(実施日現在)の子どもの保護者
定員:20人(抽選)
費用:無料
締切:1月22日(月)必着
※講座の参加は保護者のみ。保育[対象:8か月~就学前児、定員:8人程度]希望者は、申込時に「保育希望」・保育する子どもの氏名・生年月日を明記
※詳細は区HP参照
申込・問合せ:往復はがきに下記記入例1〜5と6生年月日(3・6は子ども分も)を明記し、〒112-8555 文京区子ども家庭支援センター【電話】03-5803-1894へ
◆はがき・FAXなどの記入例〔1人(組)1枚〕
1.希望講座・教室
2.住所
3.氏名(ふりがな)
4.年齢
5.電話番号
6.その他(各記事に明示)
※往復はがきの場合、返信用にもあて先を明記
◆区ホームページの「電子申請」は左記二次元コードへ
(【電子】マークがある記事に限る)
〔二次元コードは本紙またはPDF版6面をご参照ください〕
<この記事についてアンケートにご協力ください。>