■精神保健相談(5月)
日時・会場:
保健サービスセンター…5月15日(水)・17日(金)
保健サービスセンター本郷支所…5月10日(金)・27日(月)
内容:精神科医による個別相談(家族からの相談も可)
申込・問合せ:電話で保健サービスセンター【電話】03-5803-1807、保健サービスセンター本郷支所【電話】03-3821-5106へ
■アレルギー講演会
日時:7月5日(金)午前10時~11時30分
会場:アカデミー文京
内容:赤ちゃんの正しいスキンケアの方法を学ぶ
講師:山野織江氏(東京都立小児総合医療センター小児アレルギーエデュケーター)
対象:区内在住の2~6か月の赤ちゃんがいる保護者
定員:20人(申込順)
チラシ配布:予防対策課(区ホームページにも掲載)
締切:6月28日(金)必着
申込・問合せ:5月2日(木)から電子申請・電話又はチラシ裏面の申込書を郵送若しくは直接〒112-8555 文京区予防対策課【電話】03-5803-1225へ
■障害者歯科診療をご利用ください
日時:土曜(祝日・閉庁日等を除く)午後1時15分~4時45分(予約制)
会場:保健サービスセンター
内容:障害があることでお近くの歯科医院での診療を受けにくい方、かかりつけ歯科医が決まっていない方などに、歯科健診・治療・歯みがき指導、歯科医院への紹介
対象:区内在住で身体障害者手帳又は愛の手帳をお持ちの方・特別支援学級等に通学している方・保育園等で特別な配慮を必要としている方など
申込・問合せ:電話で健康推進課保健係【電話】03-5803-1229へ
■ジェネリック医薬品*に関するお知らせを送付します
現在処方されている薬をジェネリック医薬品に切り替えた場合、自己負担額がどれくらい軽減できるかがわかるお知らせを4月下旬から送付します。ジェネリック医薬品を希望される方は、かかりつけの医師・薬剤師にご相談ください。なお、全ての薬にジェネリック医薬品があるとは限りません。
対象:薬代の自己負担額が一定以上減額になる可能性がある文京区国民健康保険の被保険者
※病状や体質などにより処方できない場合があり
*ジェネリック医薬品:先発医薬品の特許期間終了後に先発医薬品と品質・有効性・安全性がほぼ同等であるものとして厚生労働大臣が製造販売の承認を行っている。開発費が少ないため薬価が低く設定されている
問合せ:
国保年金課国保給付係【電話】03-5803-1193
コールセンター【電話】0120-840-068(5月〜)
■禁煙外来治療費助成事業
内容:がんや生活習慣病の予防をサポートするため、禁煙外来治療費の一部を助成
助成金額:医療機関の禁煙外来医療費及び薬剤費の本人負担額のうち1万円を上限に助成
対象:これから禁煙外来治療を受ける満20歳以上の区内在住者
定員:30人(申込順)
申請書配布:健康推進課(区ホームページにも掲載)
申込期間:5月7日(火)~11月29日(金)消印有効
※治療開始前に登録申請のうえ、禁煙外来治療終了者に助成
申込・問合せ:電子申請又は登録申請書を郵送・FAX若しくは直接〒112-8555 文京区健康推進課【電話】03-5803-1231【FAX】03-5803-1355へ
■健康センターで運動を始めませんか
健康センターで運動をするためには、基礎コース又は心電図等コースへの参加が必要です。
会場:健康センター
締切:5月10日(金)必着
※健康診断結果記録[血圧・血液検査(血清脂質・肝機能・血糖・貧血)1年以内で直近のもの]が必要、当日持参しない場合は利用不可
※コース修了者は2年間トレーニング室を利用可(有料)
申込・問合せ:はがき(1人1枚)に「記入例」1〜3・5と6希望日(基礎コースは第2希望まで記入可)・生年月日・性別(在勤者は勤務先名・所在地、在学者は学校名、以前利用していた方は承認番号も)を明記し、〒112-8555 文京区保健サービスセンター健康相談係【電話】03-5803-1805へ
◆申込み記入例
(1)講座(催し物)名
(2)住所
(3)氏名(ふりがな)
(4)年齢
(5)電話番号
(6)その他(各記事に明示)
※往復はがきの場合、返信用にもあて先を明記
<この記事についてアンケートにご協力ください。>