文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらし

8/29

東京都新宿区

■協働推進基金助成金一般事業助成 二次評価・公開プレゼンテーション
日時:5月30日(火)午後1時30分から3時間程度
会場:区役所本庁舎6階第2委員会室
申込み:傍聴を希望する方は5月24日(水)までに電話かファックス(「はがき・ファックス等の記入例」のとおり記入)または直接、問合せ先へ。定員10名程度。応募者多数の場合は抽選。

問合せ:地域コミュニティ課管理係(本庁舎1階)
【電話】5273-3872【FAX】3209-7455

■神田川生き物調査
○神田川ファンクラブ
神田川に入って、魚類等の観察と手網による捕獲を体験してみませんか。
日時・集合場所:6月3日(土)午前9時に戸塚地域センター(高田馬場2-18-1)集合、正午に現地解散
対象:区内在住・在勤・在学の中学生以上、10名程度
申込み:はがきかファックスに「はがき・ファックス等の記入例」のほか年齢、ウェーダー(胸までのゴム長靴)の有無(お持ちでない方は足のサイズ)を記入し、5月22日(必着)までに問合せ先へ。新宿区ホームページからも申し込めます。応募者多数の場合は抽選。

問合せ:みどり公園課みどりの係
(〒160-8484歌舞伎町1-4-1、本庁舎7階)
【電話】5273-3924【FAX】3209-5595

■講演会「価格上昇時代を生き抜く商いのやり方」
日時:6月6日(火)午後2時~4時30分
会場:BIZ新宿(西新宿6-8-2)
対象:区内で事業を営む中小企業者、個人事業主ほか、200名
内容:売上向上に結びつく企業経営、店舗運営の考え方や手法の講演会(講師は小阪裕司/オラクルひと・しくみ研究所代表)
申込み:ファックスに「はがき・ファックス等の記入例」のほか店舗名または会社名と電子メールアドレスを記入し、6月2日(必着)までに問合せ先へ。新宿区ホームページからも申し込めます。

問合せ:産業振興課産業振興係
【電話】3344-0701【FAX】3344-0221

■リサイクル講座
○古布から夏のリバーシブル帽子作り
日時:6月16日(金)午前10時~午後4時
対象:区内在住・在勤の方、10名
費用:400円(材料費等)
持ち物:ほどいてアイロンをかけた古いズボンやスカートなどの木綿の布(70cm×70cm)2枚(色柄の違うもの)、物差し、筆記用具、裁縫道具(裁ちばさみを含む)
共催:新宿環境リサイクル活動の会
申込み:往復はがきに「はがき・ファックス等の記入例」のとおり記入し、5月27日(必着)までに問合せ先へ。応募者多数の場合は抽選。

会場・問合せ:新宿リサイクル活動センター
(〒169-0075高田馬場4-10-2)
【電話】5330-5374(月曜日休館)

■消費者大学講座
地域で消費者教育の担い手となる人材育成を目的に、「食と農」をテーマに実施します(全6回)。5回以上受講した方には、修了証書をお渡しします。
日時・内容:
・6月24日(土)…食品ロスとリサイクル(講師は月岡直明/農林水産省食品ロス・リサイクル対策室)
・7月8日(土)…身近な東京農業(講師は渋谷圭助/東京都産業労働局農業振興課)
・7月22日(土)…転換期にある都市・農村の農業の実態と市民の関わり(講師は八木洋憲/東京大学大学院農学生命科学研究科准教授)
・7月29日(土)…意外と知らない卵(鶏卵)の不思議(講師は日比香子/目白大学社会学部社会情報学科准教授)
・8月5日(土)…食品表示を食卓に生かそう(講師は阿南久/消費者市民社会をつくる会・ASCON代表理事)
・8月26日(土)…消費者トラブルと対処法、修了証書授与式
※いずれも時間は午後1時30分~3時30分です。
会場:新宿消費生活センター分館(高田馬場1-32-10)
対象:区内在住・在勤・在学の方、30名
申込み:6月9日(必着)までに往復はがき・電子メールに「はがき・ファックス等の記入例」のほかお持ちの方はファックス番号を記入し、新宿区消費者団体連絡会(〒169-0075高田馬場1-32-10、新宿消費生活センター分館内)【E-mail】s-shodanren@outlook.jpへ。応募者多数の場合は抽選。

問合せ:新宿消費生活センター(第2分庁舎3階)
【電話】5273-3834

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU