文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔イベント〕すべての方(3)

22/30

東京都新宿区

講座や催事などに関する情報を掲載しています

■新宿いきいき体操講習会
持ち物等詳しくは、後日参加者に郵送でご案内します。介護予防のミニ講座もあります。
日時・期間:11月25日(月)午後2時~4時
会場・場所:落合第二地域センター(中落合4-17-13)
対象:区内在住・在勤の方、30名
申込・申請方法:10月28日(月)~11月11日(月)に電話かファックス(「はがき・ファックス等の記入例」のとおり記入)で問合せ先へ。先着順。

問合せ:地域包括ケア推進課介護予防係
【電話】5273-4568【FAX】6205-5083

■しんじゅく難病サロン
自分らしく生活するための学びや療養体験の情報交換、音楽療法士によるプログラムを実施します。
日時・期間:11月26日(火)午後2時~3時30分
対象:区内在住・在勤・在学で難病を抱えている方とそのご家族・介護者
申込・申請方法:電話かファックス(「はがき・ファックス等の記入例」のとおり記入)で問合せ先へ。新宿区ホームページ(右二次元コード)からも申し込めます。

会場・場所・問合せ:落合保健センター(下落合4-6-7)
【電話】3952-7161【FAX】3952-9943

■ささえーる 薬王寺の講座
●ささえーる歌声広場
日時・期間:11月26日(火)午前10時~11時30分
対象:区内在住の方、14名
申込・申請方法:11月12日(火)までに電話または直接、問合せ先へ。応募者多数の場合は抽選。

会場・場所・問合せ:同館(市谷薬王寺町20-40)
【電話】3353-2333(土・日曜日、祝日を除く午前9時~午後6時)

■働く世代向けストレスマネジメント講座
●心のサポーター養成研修
日時・期間:11月28日(木)午後2時~4時30分
会場・場所:区役所第2分庁舎分館1階会議室
対象:区内在住・在勤で64歳以下の方、30名程度
申込・申請方法:10月28日(月)〜11月25日(月)に電話で問合せ先へ。先着順。新宿区ホームページ(本紙右二次元コード)からも申し込めます。申し込みには電子メールアドレスが必要です。

問合せ:保健予防課保健相談係
【電話】5273-3862

■リサイクル講座
●古布からスヌード(ねじりマフラー)作り
日時・期間:11月29日(金)午後1時~4時
対象:区内在住・在勤の方、12名
費用:200円(材料費等)
持ち物:古布(幅50cm×長さ75cm程度のウール等の布)、裁縫道具、まち針20本以上、筆記用具
共催:新宿環境リサイクル活動の会
申込・申請方法:往復はがきに「はがき・ファックス等の記入例」のとおり記入し、11月6日(必着)までに問合せ先へ。応募者多数の場合は抽選。

会場・場所・問合せ:新宿リサイクル活動センター
(〒169-0075 高田馬場4-10-2)
【電話】5330-5374(月曜日休館)

■消費者講座
●スマホを学んで賢い消費者になろう
日時・期間:12月7日(土)午後2時~4時
会場・場所:新宿消費生活センター分館(高田馬場1-32-10)
対象:区内在住・在勤・在学でスマートフォンの操作に不慣れな方、15名
持ち物:普段使っているスマートフォン
申込・申請方法:11月27日(必着)までに往復はがきかファックス・電子メールに「はがき・ファックス等の記入例」のほかお持ちの方はファックス番号・電子メールアドレスを記入し、新宿区消費者団体連絡会(〒169-0075 高田馬場1-32-10、新宿消費生活センター分館内)【FAX】3205-1007【メール】s-shodanren@outlook.jpへ。応募者多数の場合は抽選。

問合せ:新宿消費生活センター
【電話】5273-3834

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU