文字サイズ
自治体の皆さまへ

住み慣れた地域で、安心して暮らし続けるためのヒントをお伝えします

4/33

東京都新宿区

・高齢で生活での不安や困りごとがある
・地域・家族の高齢者で心配な人がいる
■介護・福祉・健康・医療のことなど高齢者総合相談センターにご相談ください!

高齢者総合相談センター(地域包括支援センター)は、区内11か所にある、地域の高齢者の皆さんの相談窓口です。各センターには保健師・社会福祉士・主任ケアマネジャー等の資格を持った職員がいます。

▼窓口、電話、訪問のいずれかでご対応します
・近所の高齢の方の様子がいつもと違うけど、誰に相談したら良いか分からない…
・最近、おばあちゃんの介護が大変で、勉強をする時間がとれない…
★家族の介護や日常生活上の世話を過度に行っていると認められる子ども・若者のことを、ヤングケアラーといいます。
・最近もの忘れが増えた気がする…。認知症予防の相談をしたい
・親の介護について、何か良いサービスはないかな?

○高齢者総合相談センター

受付時間:月~土曜日午前9時~午後5時30分(年末年始を除く)
※新宿区役所高齢者総合相談センターは、月・水~金曜日午前8時30分~午後5時、火曜日午前8時30分~午後7時(祝日、年末年始等を除く)に受け付けます。

▼高齢者虐待に関する相談・情報提供も受け付けています
・近所の高齢者宅から怒鳴り声が聞こえる
・近隣に住む高齢者の顔や身体にあざ・傷がある ほか

問合せ:
高齢者支援課高齢者相談第一係【電話】5273-4593
高齢者相談第二係【電話】5273-4254
いずれも【FAX】5272-0352

・元気でいるためにできることを見つけたい
・地域で仲間を見つけたい
■介護予防・生きがい・仲間・楽しみ…地域のつながり・ささえあい活動に参加してみませんか

▼高齢者クラブ
区内には、地域ごとに結成された91の高齢者クラブがあり、約4,000名の会員が自主的に活動しています。
対象:区内在住の58歳以上

○主な活動
・社会奉仕活動…公園の清掃、防犯運動への協力
・友愛活動…1人暮らしの高齢者への声掛け
・健康増進活動…ラジオ体操、歩行会などの運動

○南元町すみれ会
所属メンバーは、50代〜90代の幅広い年代の方々です。趣味・文化活動を楽しむだけでなく社会奉仕にも参加し、地域とのつながりを大切にしています。
井藤葉子さん

▼住民主体の団体(通所型住民主体サービス)
区内では、現在5団体が高齢者の介護予防・生活支援・閉じこもり防止等の活動(調理・会食や体操、運動等)を行っており、どなたでも参加できます。

○介護予防の会・一二三(ひふみ)
地域の高齢者が気軽に通えるサロンとして立ち上げました。現在は、健康づくりと介護予防のための教室も開催しています。
三上美智子さん
全員が楽しめることが大切です
小松さん
自身の体調も良くなりました
石川さん
交流を通して些細な変化にも気付けます
嶋田さん

▼食事サービスグループ
1人暮らし等の高齢者の方に、大勢で食事を楽しんでもらうため、月1~2回区内施設等でボランティアが食事を提供しています。

○はなみずき
季節感のある家庭料理を心掛けています。スタッフも利用者の方と一緒に食事をいただくことで、楽しい時間を提供できればと思っています。
牛村智子さん

問合せ:
地域包括ケア推進課地域包括ケア推進係【電話】5273-4193
高齢いきがい係【電話】5273-4567

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU