文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔イベント〕すべての方(3)

19/31

東京都新宿区

講座や催事などに関する情報を掲載しています

■認知症に関するシンポジウム(オンライン開催)
●認知症になっても安心してまちに出られ、自分らしくしあわせに暮らせる地域をつくるには
ウェブ会議ツール「Zoom」でも参加できます。
日時・期間:1月25日(土)午後1時30分~4時30分
内容:認知症の正しい理解、認知症の人と向き合い支えている地域の方々の活動・取り組みの事例紹介、トークセッション
申込・申請方法:12月27日(金)から電話かファックス・電子メール(「はがき・ファックス等の記入例」のほか受講方法(会場・オンラインの別)を記入)または直接、問合せ先へ。先着65名(会場25名、オンライン40名)。問合せ先ホームページ(本紙右二次元コード。【HP】https://snponet.net/)からも申し込めます。

会場・場所・問合せ:新宿NPO協働推進センター(高田馬場4-36-12)
【電話】5386-1315【FAX】5386-1318【メール】hiroba@s-nponet.net

■犬のしつけ方教室
●犬の気持ち・行動を理解しよう!
日時・期間:1月25日(土)午後2時~3時30分
会場・場所:戸塚地域センター(高田馬場2-18-1)
内容:犬の問題行動治療専門獣医師による講演と質疑応答
申込・申請方法:12月27日(金)~1月23日(木)に電話で問合せ先へ。先着30名。新宿区ホームページ(本紙下二次元コード)からも申し込めます。犬を連れての参加はできません。

問合せ:衛生課管理係
【電話】5273-3148

■講座「思春期の子と接する大人のためのみんなが聴きたい性の話」
日時・期間:1月25日(土)午後2時~4時
会場・場所:四谷地域センター(内藤町87)
申込・申請方法:1月21日(火)までに電話で問合せ先へ。応募者多数の場合は抽選。同講演会専用申し込みフォーム(本紙右上二次元コード。【HP】https://forms.gle/Y2XjNKKjTKEiTsq78)からも申し込めます。

問合せ:四谷地区青少年育成委員会(四谷特別出張所内)
【電話】3354-6171

■ささえーる 中落合の講座
●傾聴ライター養成講座
日時・期間:1月29日、2月5日・12日・26日、3月12日の水曜日午前10時~12時、全5回
※2月13日~3月8日の間に実習を行います(全2回)。
対象:区内在住・在勤・在学の方、12名
申込・申請方法:1月17日(金)までに電話で問合せ先へ。応募者多数の場合は抽選。

会場・場所・問合せ:同館(中落合1-7-1)
【電話】3565-6375(日曜日を除く午前9時~午後6時)

■講座「小学校入学前に知っておきたい大切なこと」
●仕事と子育ての両立のポイント
日時・期間:2月1日(土)午後1時30分~3時30分
対象:区内在住・在勤・在学の方(お子さんの同伴・夫婦での参加可)、30名
申込・申請方法:12月27日(金)~1月31日(金)に電話で問合せ先へ。先着順。新宿区ホームページ(本紙右二次元コード)からも申し込めます。

会場・場所・問合せ:男女共同参画推進センター(ウィズ新宿、荒木町16)
【電話】3341-0801

■つのはずコンサート
●オペラ歌手とバイオリン、チェロ、ピアノによるコンサート「オペラージュ」
日時・期間:2月15日(土)午後2時~3時30分
会場・場所:角筈区民ホール(西新宿4-33-7)
申込・申請方法:往復はがきに「はがき・ファックス等の記入例」のほか同伴者氏名(1名まで)・区内在勤の方は勤務先を記入し、1月15日(必着)までに問合せ先へ。定員200名。応募者多数の場合は区内在住・在勤の方を優先して抽選。

問合せ:角筈地域センター
(〒160-0023 西新宿4-33-7)
【電話】3377-1373

■ピアノおはなしコンサート
絵本の名作とクラシックの名曲が楽しめます。
日時・期間:2月16日(日)午後2時~3時
会場・場所:北新宿生涯学習館(北新宿3-20-2)
対象:小学生以上、40名
申込・申請方法:1月17日(金)午前9時から電話または直接、問合せ先へ。先着順。

問合せ:北新宿図書館(北新宿3-20-2)
【電話】3365-4755

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU