文字サイズ
自治体の皆さまへ

5月は春のこどもまんなか月間 子育てしやすいまち新宿を目指して(1)

13/28

東京都新宿区

区の主な子育て支援サービスを紹介します。

■子ども総合センター・子ども家庭支援センター・児童館の紹介
子育て中の方や18歳未満のお子さんが地域で安心して暮らせるよう、子育て支援を実施しています。
また、乳幼児サークルや子育て講座など、親子で参加できるプログラムを開催しています。
※子ども総合センター、信濃町・榎町子ども家庭支援センターには、中学生・高校生の専用室もあります。
※子ども総合センター、子ども家庭支援センター、本塩町・薬王寺・富久町・百人町・高田馬場第一・西新宿児童館には、乳幼児の専用室もあります。

■相談したいとき
▼子どもと家庭の総合相談
来所・電話による相談。子育ての不安や、悩み・困りごとなどを伺い、相談員が一緒に考えます。
★子ども総合センター(新宿7-3-29)【電話】3232-0675
相談日時:
・月~土曜日…午前8時30分~午後7時
・日曜日・祝日(電話相談のみ)…午前8時30分~午後5時
★子ども家庭支援センター(本紙5面右上表)
相談日時:
・月~金曜日…午前8時30分~午後5時
・土曜日(来所相談のみ)…午前9時30分~午後6時

▼家庭相談
来所・電話による相談。離婚・子の養育費・親権・認知・相続等、家庭内の相談に応じます。
相談日時:月~金曜日午後1時~5時(祝日等を除く)

相談場所・問合せ:子ども家庭課育成支援係(本庁舎2階)
【電話】5273-4558

▼悩みごと相談室
来所・電話による相談。家族や夫婦、仕事、子どものことなどの全般的な相談に応じます(いずれも正午~午後1時と祝日等を除く。電話相談の受け付けは午後3時30分まで)。来所相談は、事前に電話で男女共同参画課【電話】3341-0801へ予約してください。
★男女共同参画推進センター(ウィズ新宿、荒木町16)
相談日時・相談電話番号:
・月~土曜日(女性相談員)…午前10時~午後4時【電話】3353-2000
・土曜日(男性相談員)…午後1時~4時【電話】3341-0905
★区役所第1分庁舎2階区民相談室
相談日時・相談電話番号:月曜日(女性相談員)…午前10時~午後4時【電話】5273-3646

問合せ:男女共同参画課
【電話】3341-0801

▼子育て電話相談
保育士・看護師等が相談に応じます。
★区立認可保育園
相談日時:火~金曜日午後1時~3時(祝日等を除く)
★区立認定こども園
相談日時:月~土曜日午前9時~午後5時(祝日等を除く。土曜日は一部の園のみ)
★私立認定こども園
各園にお問い合わせください。

▼子育て訪問相談
経験豊かな相談員が家庭訪問により相談に応じます。事前に申し込みが必要です。

問合せ:子ども総合センター
【電話】3232-0675

▼ひとり親相談
来所・電話による相談。ひとり親家庭の子育て・学費・就労等の相談に応じます。
相談日時:月~金曜日午前8時30分~午後5時(祝日等を除く)

相談場所・問合せ:子ども家庭課育成支援係(本庁舎2階)
【電話】5273-4558

▼利用者支援事業
来所・電話による相談。個々のニーズに合わせ、専門家が子育て家庭のための幼稚園・保育園等の施設や地域の子育て支援事業の情報提供等をします。

相談場所・問合せ:
・子ども総合センター(本紙5面右上表)
・子ども家庭支援センター(本紙5面右上表)
・地域子育て支援センター二葉(南元町4)【電話】5363-2170
・ゆったりーの(北山伏町2-17、北山伏児童館1階)【電話】5228-4377

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU