文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらし

7/33

東京都新宿区

■新宿中央公園植物クラブ(イベント)
アジサイ等の花を観察します。
日時:6月25日(火)午前10時30分~12時(雨天実施)
持ち物:ルーペ(拡大鏡)、飲み物
申込み:6月24日(月)までに電話で問合せ先へ。

集合場所・問合せ:同公園管理事務所
(西新宿2-11-1)
【電話】3342-4509

■家具長持ち講座(D1.Y)(講座)
●網戸の張り替え体験
日時:6月29日(土)午後1時30分~3時30分
対象:区内在住・在勤・在学の方、6名
申込み:6月18日(火)から電話または直接、問合せ先へ。先着順。

会場・問合せ:西早稲田リサイクル活動センター
(西早稲田3-19-5)
【電話】5272-5374(月曜日休館)

■消費者講座(講座)
●スマホ初心者必見!スマホ体験講座
日時:7月10日(水)午後1時30分~4時30分
会場:新宿消費生活センター分館(高田馬場1-32-10)
対象:区内在住・在勤・在学の60歳以上、20名
内容:スマートフォンの基本操作、ネット申請、キャッシュレス決済の活用法
持ち物:自分のスマートフォン(お持ちではない方には貸し出しあり)
申込み:7月2日(火)までに電話かファックス(「はがき・ファックス等の記入例」のほか年代・性別・スマートフォンの有無を記入)で問合せ先へ。応募者多数の場合は抽選。新宿区ホームページ(本紙右上二次元コード)からも申し込めます。

問合せ:新宿消費生活センター
【電話】5273-3834【FAX】5273-3110

■夏休みこども楽習塾(講座)
●裂き織りコースター作り
日時:7月28日(日)午前10時~12時
対象:区内在住の小学生、10名(小学2年生までは保護者同伴)
持ち物:大判のハンカチサイズの木綿の古い布1枚、筆記用具
申込み:往復はがきに「はがき・ファックス等の記入例」のとおり記入し、7月12日(必着)までに問合せ先へ。応募者多数の場合は抽選。

会場・問合せ:新宿リサイクル活動センター
(〒169-0075 高田馬場4-10-2)
【電話】5330-5374(月曜日休館)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU