●8月からの新しい保険証(本紙右図)を発送します
簡易書留で7月5日(金)から順次発送します。
●限度額適用・標準負担額減額認定証 限度額適用認定証
交付基準(下記(1)または(2))に該当する方は、高齢者医療担当課へ申請してください。支払いの一部負担金が月当たりの限度額までになります(自己負担割合1割の方は入院時の食事代も減額)。
交付基準:
(1)自己負担割合1割で世帯全員が住民税非課税
(2)自己負担割合3割で同じ世帯の被保険者全員の住民税課税所得が690万円未満
※すでに交付を受けていて令和6年度も対象となる方には、8月から使用する認定証を7月16日(火)に発送します(申請不要)。
問合せ:高齢者医療担当課高齢者医療係(本庁舎4階)
【電話】5273-4562
<この記事についてアンケートにご協力ください。>