文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔お知らせ〕すべての方

25/31

東京都新宿区

まちや暮らしに関する情報を掲載しています

■9月21日~30日秋の全国交通安全運動
9月30日は交通事故死ゼロを目指す日です。交通ルールを守り、正しい交通マナーを実践しましょう。

●運動の重点
・反射材用品等の着用推進や安全な横断方法の実践等による歩行者の交通事故防止
・夕暮れ時以降の早めのライト点灯やハイビームの活用促進と飲酒運転等の根絶
・自転車・特定小型原動機付自転車(電動キックボード等)利用時のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
・二輪車の交通事故防止

●ドライバーの皆さんへ
横断歩道は歩行者優先です。信号機のない横断歩道を渡ろうとしている歩行者等がいるときは、手前で一時停止をしてください。

●歩行者の皆さんへ
歩行者は横断歩道を渡りましょう。信号無視、斜め横断、車の陰からの飛び出し等は、絶対にやめましょう。

問合せ:交通対策課交通企画係
【電話】5273-4265

■図書館運営協議会
日時・期間:9月27日(金)午前10時~12時
申込・申請方法:傍聴を希望する方は当日直接、会場へ。

会場・場所・問合せ:中央図書館(大久保3-1-1)
【電話】3364-1421

■暮らしと事業のよろず相談会
日時・期間:9月28日(土)午前10時~午後4時
相談員:司法書士・行政書士・弁護士・社会保険労務士・税理士ほか
後援:新宿区、東京都ほか
会場・場所・申込・申請方法:当日直接、新宿駅西口広場イベントコーナーへ。

問合せ:東京司法書士会事務局事業課
【電話】3353-9191

■指定管理者、学童クラブ・放課後子どもひろば等委託事業者選定公開プレゼンテーション
(1)中井児童館、(2)高田馬場第一児童館、(3)上落合児童館の運営等を行う指定管理者・委託事業者のプレゼンテーションです。来場者にアンケートにご協力いただくほか、事業者への質疑応答の時間を設けます。
日時・期間:
(1)9月29日(日)午前10時から(午前9時45分開場)
(2)10月5日(土)午後2時から(午後1時45分開場)
(3)10月6日(日)午後2時から(午後1時45分開場)
対象:区内在住の方
会場・場所・申込・申請方法:当日直接、(1)(3)は落合第二地域センター(中落合4-17-13)、(2)は戸塚地域センター(高田馬場2-18-1)へ。託児あり。

問合せ:子ども家庭支援課児童館運営係
【電話】5273-4544

■中央・こども図書館(大久保3-1-1)の休館
特別図書整理のため、休館します。
休館期間:10月1日(火)~6日(日)

問合せ:中央図書館
【電話】3364-1421

■NPO助成事業を紹介するウェブマガジンの編集委員を募集(オンライン開催)
プロの編集者から取材・編集の基礎を学び、アドバイスを受けながら作成します。
日時・期間・内容:
・10月24日(木)…第1回編集会議(対面)
・令和7年3月まで…3~5回の会議(Zoom)
※上記以外に対面取材があります(交通費は自己負担)。
対象:原則として全回出席できる方、10名程度
講師:石井栄子(フリーエディター・ライター)
申込・申請方法:任意の用紙に「はがき・ファックス等の記入例」のほか400字程度の自己紹介文・電子メールアドレスを記入し、9月30日(月)までに郵送(必着)・ファックスまたは直接、問合せ先へ。応募者多数の場合は選考。新宿区ホームページ(本紙右二次元コード)からも申し込めます。詳しくは、お問い合わせください。

問合せ:地域コミュニティ課管理係
(〒160-8484 歌舞伎町1-4-1、本庁舎1階)
【電話】5273-3872【FAX】3209-7455

■パブリック・コメント制度でご意見を募集します
●第V期ホームレスの自立支援等に関する推進計画の策定に向けて
令和7~11年度を計画期間とし、同計画(素案)を作成しました。素案の全文は生活福祉課・区政情報課(本庁舎3階)・区政情報センター(本庁舎1階)・特別出張所・区立図書館で閲覧できるほか、新宿区ホームページでご覧いただけます。
提出方法:意見用紙に住所・氏名・年齢、区内在勤・在学の方は勤務先・学校の名称を記入し、10月15日(火)までに郵送(必着)・ファックスまたは直接、問合せ先へ。新宿区ホームページからも提出できます。意見用紙は上記閲覧場所で配布しています。

問合せ:生活福祉課生活支援係
(〒160-0022 新宿5-18-21、第2分庁舎1階)
【電話】5273-4570【FAX】3209-0278

■つのはず写真展作品募集
●テーマは「紅葉」
要件等詳しくは、お問い合わせください。角筈地域センターホームページ(【HP】https://tsunohazucc.com/)でもご案内しています。
選考:
・優秀賞…1名
・準優秀賞…2名
申込・申請方法:電子メール(作品のデータを添付し、「はがき・ファックス等の記入例」のほか写真のタイトル・展示の際に匿名希望の方はペンネームを記入)または作品(写真またはUSB等に入れたデータ)を直接、10月28日(必着)までに問合せ先へ。応募者多数の場合、展示は1人につき1点。

会場・場所・問合せ:角筈地域センター(西新宿4-33-7)
【電話】3377-1373【メール】r3-jigyo@tsunohazucc.com

■マイナンバーカードの受け取り窓口を臨時開設
予約方法等詳しくは、マイナンバーカードの交付申請後に届く「交付通知書」に同封の案内をご確認ください。当日は、交付業務のみ取り扱います。
日時・期間:10月12日(土)午前9時~午後5時

会場・場所・問合せ:戸籍住民課住民記録係(本庁舎1階)
【電話】5273-3601

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU