講座や催事などに関する情報を掲載しています
■リサイクル講座
●海洋プラスチック汚染の現状を学び海辺の清掃活動で集めた材料でブローチ作り
日時・期間:2月27日(木)午後1時~4時
対象:区内在住・在勤の方、15名
費用:600円(材料費等)
共催:新宿環境リサイクル活動の会
申込・申請方法:往復はがきに「はがき・ファックス等の記入例」のとおり記入し、2月6日(必着)までに問合せ先へ。応募者多数の場合は抽選。
会場・場所・問合せ:新宿リサイクル活動センター
(〒169-0075 高田馬場4-10-2)
【電話】5330-5374(月曜日休館)
■ささえーる 中落合の講座
●知って安心!防災食講座
普段冷蔵庫にあるような食材を使った、災害時に役立つ献立を学びます。
日時・期間:3月3日(月)午前10時~12時
対象:区内在住・在勤・在学の方、8名
講師:飯田和子(日本災害食学会災害食専門員)
申込・申請方法:2月19日(水)までに電話で問合せ先へ。応募者多数の場合は抽選。
会場・場所・問合せ:同館(中落合1-7-1)
【電話】3565-6375(日曜日を除く午前9時~午後6時)
■任意後見講座・任意後見事業説明会
任意後見制度とは、判断能力が低下した場合に備えて、あらかじめ将来お願いする内容を自分が選んだ人と契約で決めておく制度です。
(1)任意後見講座
日時・期間:3月4日(火)午後1時30分~2時50分
対象:区内在住の方とその親族、区内在勤・在学の方、30名
内容:任意後見制度の仕組み、利用までの流れ
(2)任意後見事業説明会
日時・期間:3月4日(火)午後3時~4時
対象:区内在住の方とその親族、30名
内容:区社会福祉協議会の任意後見事業の内容、利用方法・料金ほか
〔共通事項〕
会場・場所:区社会福祉協議会(高田馬場1-17-20)
申込・申請方法:2月20日(木)までに電話かファックス・電子メール(「はがき・ファックス等の記入例」のほか希望する回((1)(2)の別)、区内在住・在勤・在学・区内在住の方の親族の別、ファックスで申し込みの場合はファックス番号を記入)または直接、問合せ先へ。応募者多数の場合は抽選。結果は落選者にのみお知らせします。専用申込みフォーム(本紙右上二次元コード。【HP】https://forms.gle/3K6GhMm6dYibz9tF9)からも申し込めます。
問合せ:区成年後見センター(区社会福祉協議会内)
【電話】5273-4522【FAX】5273-3082【メール】skc@shinjuku-shakyo.jp
■箱根山駅伝大会参加チームを募集
山手線の内側で標高が一番高い箱根山を周回し、たすきをつなぎます。
日時・期間:3月9日(日)正午~午後3時30分
コース等:東戸山小学校(戸山2-34-2)をメイン会場とする戸山公園内の箱根山を周回するコース(1周約1,200m)
対象:区内在住・在勤・在学の5人で編成するチーム
・若松地区町会・自治会の部は16チーム
・一般の部は20チーム
・小学生の部は20チーム
費用:一般の部のみ1チーム5,000円(中学生のみのチームは3,000円)
申込・申請方法:所定の申込書を2月7日(金)午後3時までに直接、若松町特別出張所(若松町12-6)へお持ちください。応募者多数の場合は抽選。申込書・募集要項は同出張所で配布しているほか、新宿区ホームページ(本紙右二次元コード)から取り出せます。
問合せ:同大会実行委員会事務局(若松町特別出張所内)
【電話】3202-1361
■漱石山房記念館九日会
●2024年に発行110年を迎えた漱石の代表作「こころ」にちなむ講演と朗読
夏目漱石の月命日の9日に、門下生たちが漱石をしのんで集まった九日会にちなむイベントです。
日時・期間:3月9日(日)午後2時~4時30分
講師:石原千秋(早稲田大学教授)
朗読:瀬戸口郁、郡山冬果、細貝光司、日景温子(いずれも文学座)
申込・申請方法:往復はがき(1人につき1枚)に「はがき・ファックス等の記入例」のとおり記入し、2月17日(必着)までに問合せ先へ。定員70名。応募者多数の場合は抽選。
会場・場所・問合せ:同館
(〒162-0043 早稲田南町7)
【電話】3205-0209
■女神湖ファミリースキー教室
日時・集合場所等:3月14日(金)午後7時に新宿コズミックセンター(大久保3-1-2)に集合、16日(日)午後7時に同センターで解散
会場・場所:白樺高原国際スキー場、女神湖高原学園(いずれも長野県立科町)
対象:小学3年生以上、22名(高校生までは保護者同伴)
費用:
・大人…3万5,000円
・子ども…3万3,000円
(2泊3食・講習費・保険料等。リフト代、レンタル代、昼食代は別途必要)
申込・申請方法:往復はがきかファックス・電子メールに「はがき・ファックス等の記入例」のほか年齢・性別・保護者氏名を記入し、2月2日(必着)までに問合せ先へ。応募者多数の場合は抽選。
主催・問合せ:区スキー連盟・小林
(〒167-0031 杉並区本天沼2-32-16)
【電話】080-5094-6923【FAX】5310-2881【メール】fukafukanoyuki@yahoo.co.jp
<この記事についてアンケートにご協力ください。>