文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔イベント〕こども・教育

16/27

東京都新宿区

講座や催事などに関する情報を掲載しています

■リサイクル講座
プラスチックとそのリサイクルについてお話と実験で学びます。
日時・期間:3月1日(土)午前10時~12時
対象:区内在住の小学生と保護者、5組10名
共催:プラスチック循環利用協会
申込・申請方法:2月18日(火)午前10時から電話または直接、問合せ先へ。先着順。

会場・場所・問合せ:西早稲田リサイクル活動センター(西早稲田3-19-5)
【電話】5272-5374(月曜日休館)

■親子で一緒に!楽しくリフレッシュ体操
リズム体操や組み体操、手遊び等親子でスキンシップを図りながら楽しむリフレッシュ体操を行います。
日時・期間:3月2日(日)午前11時~12時
対象:1歳までのお子さんと保護者、6組
申込・申請方法:2月17日(月)から電話または直接、問合せ先へ。

会場・場所・問合せ:下落合図書館(下落合1-9-8)
【電話】3368-6100

■ぬいぐるみおとまりかい
おはなし会に参加した後、ぬいぐるみをおとまりさせてみませんか。おむかえに来た際、どんなことをしていたのか分かる写真をアルバムにしてお渡しします。
日時・期間:
・ぬいぐるみのお預かりとおはなし会…3月12日(水)午後4時~4時30分
・ぬいぐるみとアルバムのお渡し…3月14日(金)午前9時から
対象:3歳~小学4年生のお子さん、5名(保護者同伴)
持ち物:好きなぬいぐるみ
申込・申請方法:2月17日(月)午前9時から直接、問合せ先へ。先着順。

会場・場所・問合せ:大久保図書館(大久保2-12-7)
【電話】3209-3812

■大谷グローブDAY
大谷翔平選手から区内の各小学校に寄贈されたグローブを使用した野球教室です。飲み物をお持ちの上、動きやすい服装でおいでください。
日時・期間:3月15日(土)午前9時~午後1時(受け付けは午前8時30分から)
※雨天の場合、翌16日(日)同時間に実施します。
会場・場所:西戸山公園野球場(百人町4-1)
対象:区内在住・在学の小学1~3年生(保護者か引率者同伴)
後援:新宿区・新宿区教育委員会
申込・申請方法:2月28日(金)までに電子メール(件名に「大谷グローブ」、本文にお子さんの氏名・学年・学校名、保護者か引率者の氏名を記入)で問合せ先へ。

問合せ:区少年軟式野球連盟
【メール】ssnbb89@yahoo.co.jp

■女子中高生必見!「オフィスツアー」参加者募集
●STEM(科学・技術・工学・数学)分野の魅力発見
詳しくは、東京都特設サイト(本紙右下二次元コード。【HP】https://www.25spring-office.metro.tokyo.lg.jp/)をご覧ください。
日時・期間:(1)3月26日(水)、(2)3月27日(木)
対象:都内在住・在学の女子中学生・高校生、(1)50名、(2)36名
申込・申請方法:3月3日(月)午後5時まで同サイト(本紙右二次元コード)から申し込めます。応募者多数の場合は抽選。

問合せ:東京都生活文化スポーツ局
【電話】5388-3189

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU