講座や催事などに関する情報を掲載しています
■ささえーる 薬王寺の講座
●ウオーキング講座
日時・集合場所等:3月4日(火)午前9時50分に都営大江戸線築地市場駅改札前集合、正午に旧芝離宮恩賜庭園(港区海岸1-4-1)で解散
対象:区内在住の方、20名
申込・申請方法:2月19日(水)までに電話または直接、問合せ先へ。応募者多数の場合は抽選。
問合せ:同館(市谷薬王寺町20-40)
【電話】3353-2333(土・日曜日、祝日を除く午前9時~午後6時)
■初心者向けメンズクッキング講座
●おいしく魅せる簡単バランス弁当
日時・期間:3月4日(火)午前10時30分~午後1時
対象:区内在住の男性、9名
内容:調理実習と試食
持ち物:エプロン、三角巾、手拭きタオル
申込・申請方法:2月7日(金)から電話で問合せ先へ。先着順。新宿区ホームページ(本紙右二次元コード)からも申し込めます。
会場・場所・問合せ:牛込保健センター(矢来町6)
【電話】3260-6231
■四谷ひろばスマホ・パソコン講座
日時・期間:
・エクセル入門…3月5日~26日の毎週水曜日午後1時~3時、全4回
・スマホ入門…3月7日~28日の毎週金曜日午後1時~3時、全4回
費用:いずれも6,000円(教材費等)
会場・場所・申込・申請方法:往復はがきに「はがき・ファックス等の記入例」のとおり記入し、2月7日(金)~21日(必着)に四谷ひろば「パソコン教室」係(〒160-0004 四谷4-20)へ。申し込みが2名以下の場合は中止します。
問合せ:四谷ひろば運営協議会・鈴木
【電話】080-3219-0087
■陸軍戸山学校こぼれ話「国産フルート誕生とミニコンサート」
日時・期間:3月9日(日)午後2時~3時30分
会場・場所:戸山生涯学習館(戸山2-11-101)
出演:村松楽器販売(株)
申込・申請方法:2月7日(金)から電話または直接、問合せ先へ。先着50名。
問合せ:戸山図書館(戸山2-11-101)
【電話】3207-1191
■大久保「地理・歴史」今昔物語
日時・期間:3月9日(日)午後2時~3時40分
会場・場所:大久保地域センター(大久保2-12-7)
内容:大久保の地理と地形を歴史と関連づけて解説
申込・申請方法:2月7日(金)から電話で問合せ先へ。先着50名。
問合せ:大久保図書館
【電話】3209-3812
■分譲向けマンション管理セミナー
●マンションの区分所有者の責務と外部管理者方式
日時・期間:3月13日(木)午後6時20分~8時
会場・場所:牛込簞笥区民ホール(簞笥町15)
対象:区内分譲マンションの管理組合役員・区分所有者・居住者ほか、100名
申込・申請方法:2月7日(金)〜18日(火)に電話かファックス(「はがき・ファックス等の記入例」のとおり記入)または直接、問合せ先へ。先着順。新宿区ホームページ(本紙右二次元コード)からも申し込めます。
問合せ:住宅課居住支援係(本庁舎7階)
【電話】5273-3567【FAX】3204-2386
■ヴィレッジ女神湖(長野県立科町)スキー・スノーボードバスツアー
往復バスと宿泊(2泊)がセットになっています。ヴィレッジ女神湖ホームページ(本紙右二次元コード。【HP】https://megamiko.net/)でもご覧いただけます。
日時・期間:3月14日(金)午後7時~16日(日)午後7時
対象:区内在住・在勤の方と同行する方、42名
費用:
・2名1室…2万7,600円
・3名1室…2万6,800円
・4名1室…2万6,400円
(1日目夕食、2日目・3日目昼食、別途リフト代ほか)
申込・申請方法:2月7日(金)~21日(金)午後6時に電話か電子メール(「はがき・ファックス等の記入例」のほか代表者氏名、参加人数を記入)で問合せ先へ。先着順。申し込みが20名以下の場合は中止します。
問合せ:太平観光(株)
【電話】3924-1911(土・日曜日、祝日等を除く午前8時30分~午後6時)【メール】sakuma@tabi.co.jp
区の担当課:教育支援課教育活動支援係
【電話】3232-1058
■ささえーる 中落合の講座
●親子向け防災講座「ワクワククッキー作り」
防災知識を学びながら、クッキー作りをします。
日時・期間:3月22日(土)午前10時~12時
対象:区内在住・在勤・在学の小学生までのお子さんと保護者、12組
持ち物:エプロン、三角巾
申込・申請方法:3月7日(金)までに電話で問合せ先へ。応募者多数の場合は抽選。
会場・場所・問合せ:同館(中落合1-7-1)
【電話】3565-6375(日曜日を除く午前9時~午後6時)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>