まち全体を染め物のギャラリーに見立て、妙正寺川や中井駅周辺の商店街を色鮮やかな反物やのれんで飾ります。
神田川・妙正寺川の流域で受け継がれてきた「江戸の粋」をお楽しみください。詳しくは、染の小道ホームページ(本紙右二次元コード。【HP】https://www.somenokomichi.com/)でご案内しています。
共催:新宿区・新宿区染色協議会・中井商友会・中井商工会
後援:新宿観光振興協会
■川のギャラリー
妙正寺川の流れに沿って、江戸更紗(さらさ)や小紋(こもん)染めなどの反物や、地域の小学校などで染めた「百人染め」を川の上に架け渡します。
日時・期間:2月21日(金)~23日(祝)午前10時~午後4時
会場・場所:西武新宿線・都営大江戸線中井駅周辺、妙正寺川の寺斉橋・大正橋付近(雨天の場合は、山手通り高架下など一部で実施)
■道のギャラリー
中井駅周辺の100を超える店舗の店先を、染色作家等が制作したのれんで彩ります。
日時・期間:2月21日(金)~23日(祝)の各店舗の営業時間中
■染のがっこう
作家・職人による染の実演や、染色体験を通して染の技を学ぶイベントです。各イベントの開催時間・費用等詳しくは、お問い合わせください。
日時・期間:2月22日(土)・23日(祝)午前11時~午後4時
内容:
・染色ワークショップ「染色職人・暖簾(のれん)作家から直接、染色を教わってみよう!」
・染色デモンストレーションandトークショー「染色職人・暖簾作家による染め方の実演、作品解説を聞いてみよう!」
・染の小道の楽しみ方説明会「染の小道スタッフが染の小道のみどころをご紹介!」
会場・場所・申込・申請方法:当日直接、落合第五小学校(上落合3-1-6)へ。
主催・問合せ:染の小道実行委員会
【電話】070-8955-7391(2月21日(金)~23日(祝)のみ開設)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>