文字サイズ
自治体の皆さまへ

国民健康保険・後期高齢者医療保険の被保険者の皆様へ

4/33

東京都日の出町

■令和6年 12月2日以降、健康保険証は発行されなくなります
国から示されたマイナンバーカードと健康保険証の原則一体化の方針に基づき、現行の健康保険証が発行されるのは令和6年12月1日までとなります。健康保険証は、令和6年12月2日以降、発行されません。医療機関等を受診する際は、マイナ保険証(※1)をご利用ください。
※1 マイナ保険証とは、マイナンバーカードを健康保険証として利用登録したものです。

○お手持ちの健康保険証は有効期限まで有効です。破棄しないでください。
令和6年12月1日までに発行された健康保険証は、記載されている有効期限まで利用可能です。
健康保険証の有効期限:
・国民健康保険(74歳以下の方)…令和7年9月30日
※短期証の方は除く
・後期高齢者医療保険(75歳以上の方)…令和7年7月31日

○マイナ保険証を保有していない方には、「資格確認書」を交付します。
マイナ保険証を保有していない方には、お手持ちの健康保険証の有効期限が切れる前に「資格確認書」を交付します。また、令和6年12月2日以降、新たに加入されマイナ保険証を保有していない方には、加入時に「資格確認書」を交付する予定です。(後期高齢者医療保険被保険者の方には令和7年7月末までの間、申請しなくても「資格確認書」が交付されます)
「資格確認書」を提示することで、引き続き保険診療を受けることができます。

○紛失等の事情によりマイナ保険証を利用できない場合
マイナンバーカードを紛失した方や介助者等の第三者が本人に同行して資格確認の補助をする必要がある等、マイナ保険証での受診が困難である場合は、町民課保険年金係に申請いただくことで資格確認書を交付いたします。

○マイナンバーカードを保険証として利用するための準備
〈STEP1〉マイナンバーカードを申請
(1)から(3)のいずれかの方法で申請
(1)オンライン申請(パソコン・スマートフォンから)
(2)郵便による申請
(3)まちなかの証明写真機からの申請

〈STEP2〉マイナンバーカードを保険証として登録
(1)から(4)のいずれかの方法で登録
(1)医療機関・薬局に設置しているカードリーダーで行う
(2)マイナポータルで行う
(3)セブン銀行ATMで行う
(4)役場町民課の窓口端末で行う

問合せ先:
・国民健康保険について…【電話】042-588-4110(町民課 保険年金係 国保担当)
・後期高齢者医療保険について…【電話】042-588-4111(町民課 保険年金係 後期高齢者医療担当)
・マイナンバーカードの交付について…【電話】042-588-4108(町民課 窓口サービス係)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU