文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和6年度 子どもの予防接種のご案内

22/32

東京都日の出町

■令和6年4月1日~五種混合ワクチンが定期予防接種に位置づけられます
4月から五種混合ワクチンが定期予防接種に位置づけられることになりました。五種混合ワクチンとは、百日せき・ジフテリア・破傷風・不活化ポリオの従来の四種混合にヒブワクチンが追加されたワクチンです。
当面の間は、従来の四種混合ワクチン及びヒブワクチンも接種できますが、五種混合ワクチンを接種した場合には、四種混合ワクチン及びヒブワクチンの2種類を接種した場合に必要となる8回の接種回数を、4回に減らすことができます。四種混合及びヒブワクチンを既に接種しており、まだすべての接種回数を終えていない方については、原則として同一のワクチンで接種を行うこととされています。
対象となる方には個別で予診票等をお送りしますので、確認のうえ、下記のスケジュールを参考にして予防接種を受けてください。

■予防接種スケジュール(標準的なもの)
※「通知あり」表記があるものは、接種時期を迎える頃に町から通知を送ります。
※転入や紛失等により、予診票がお手元にない場合は保健センターでお渡しします。母子健康手帳を必ずお持ちになりお越しください。

定期:定められた期間内に受ける場合は原則として無料(公費負担)
任意:有料(自己負担)

■別の種類のワクチンを接種する場合の接種間隔
予防接種で使うワクチンには、生ワクチンと不活化ワクチンがあり、注射生ワクチンを接種する場合には間隔を守ることが必要です。異なった種類のワクチンを同時に接種する場合もあります。医師とよく相談してください。
なお、同じ種類のワクチンを複数回接種する場合には、それぞれ定められた間隔があるので、間違えないようにしてください。

上記以外の異なるワクチン間では、すべて間隔の規定はありません。

問合せ:いきいき健康課 健康推進係
【電話】042-588-5426

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU