文字サイズ
自治体の皆さまへ

催し

14/28

東京都日の出町

■日の出町スポーツ推進委員年間事業『ボッチャ教室』
ボッチャはヨーロッパで生まれた障がい者のために考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目です。ジャックボール(目標球)にどれだけボールを近づけることができたかを競う、カーリングに似た競技です。
だれでも手軽にでき、幼児から高齢者・障害に関係なく楽しめます。
日時:6月9日(日) 午前10時〜正午
会場:やまびこホール
対象:町内在住・在学・在勤者
定員:18人(申し込み多数の場合は抽選)
費用:300円
申込:氏名、性別、年齢、住所、電話番号を明記し、窓口・【FAX】042-597-6698【メール】bunka@town.hinode.tokyo.jp・電話(下記)・電子申請のいずれか申込
・5月27日(月)まで
※電子申請用二次元コードは本紙9ページをご覧ください。

問合せ:文化スポーツ課 スポーツ振興係
【電話】042-588-5806

■つきぼら参加者募集中です 〜ごみ拾いで町も心もきれいに〜
主催:日の出町社会福祉協議会
毎月1回、ごみ拾いのボランティア活動をしています。地域のみなさんでゴミ拾いをして町も心もスッキリしてみたい方はぜひ「つきぼら」に一緒に参加しませんか? 事前申込みは不要です。直接現地に集合してください。
※雨天中止
日時:5月17日(金) 午前10時〜11時
場所:本宿老人福祉センター前 集合(本宿老人福祉センター周辺をごみ拾いします)
持物:ごみ袋(なくても可)、軍手、帽子、タオル、飲物

問合せ:日の出町社会福祉協議会
【電話】042-597-6187

■スポーツ協会からのお知らせ
主催:日の出町スポーツ協会
日の出町スポーツ協会ではスポーツ教室・講習会・大会等などを開催しています。たくさんの方のご参加お待ちしています。

(1)ソフトテニス教室
日時:5月18日(土) 午前9時〜11時
場所:スポーツパークテニスコート

問合せ:ソフトテニス連盟
【電話】090-4724-9564

(2)ミニソフトボール教室
日時:5月18日(土) 午前10時〜正午
場所:町民グランド

問合せ:ソフトボール連盟
【電話】090-6140-8191

(3)ジュニア硬式テニス教室
日時:5月12日(日) 午後1時〜3時
場所:スポーツパークテニスコート

(4)初心者およびシニア硬式テニス講習会
日時:5月29日(水) 午前9時〜11時
場所:スポーツパークテニスコート

(5)シニア硬式テニス大会(ダブルス団体戦)
日時:5月25日(土) 正午〜午後4時
場所:スポーツパークテニスコート
※大会要項等はスポーツ協会HP参照

問合せ:(3)(4)(5)硬式テニス協会
【電話】080-5464-1306

(6)グラウンドゴルフ親睦交流会
日時:6月13日(木) 午前8時45分〜正午(予備日:6月20日(木))
場所:谷戸沢グランド
申込:お電話にてお申込みください。
・5月31日(金)まで

問合せ:グラウンドゴルフ連盟
【電話】090-1408-2992

対象:
・(1)(3)…小・中学生
・(2)…小学生
・(4)…初心者およびシニア
・(5)(6)…シニア

問合せ:NPO法人日の出町スポーツ協会
【電話】070-7545-5111

■初夏の昆虫観察会
主催:日の出町ネイチャークラブ
飛来する蝶の観察と甲虫を探します。
日時:5月18日(土) 午前9時〜午後2時
場所:平井丘陸付近
持物:お弁当、飲物、雨具(採集用具は貸与します)
服装:長袖、長ズボン、帽子、しっかりした靴
※小学生未満は保護者同伴

問合せ:ネイチャー事務局 武智
【電話】090-5308-2382

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU