■7月7日(日)は東京都知事選挙の投票日です
大切な1票をムダにせず投票しましょう。
告示日:6月20日(木)
投票日:7月7日(日)
投票時間:午前7時〜午後8時
○選挙権
年齢要件:平成18年7月8日以前に出生した者
住所要件:令和6年3月19日までに住民基本台帳法に基づく転入届出をし、引き続き町内に住所を有する方
(3月20日以降に転入届出された方は、日の出町では投票ができません。)
○期日前投票
投票日に、仕事やレジャーなどで投票できない場合は、期日前投票を利用することで投票ができます。入場整理券裏面の期日前投票宣誓書兼請求書に必要事項を記入し、投票してください。なお、期日前投票宣誓書兼請求書は、期日前投票所でも備えているため、入場整理券が届いていなくても投票することができます。
期間:6月21日(金)〜7月6日(土)
時間:午前8時30分〜午後8時
場所:役場1階 町民談話室
持参品:入場整理券(届いている場合)
○入場整理券
同一世帯の方全員分を一つの封筒に入れて、告示日以降に郵送します。
入場整理券が届いていない場合や紛失された場合でも、日の出町の選挙人名簿に登録がある方は、本人確認後、投票できます。
○選挙公報
6月下旬頃、町内各戸に配布するほか、役場1階ロビーにも備えます。
○入院(入所)中の方の投票
入院(入所)先が、都道府県選挙管理委員会の指定する不在者投票指定施設となっている病院、老人ホーム等は、その施設の事務の方などに申し出ると、施設内で不在者投票ができます。
不在者投票指定施設であるかを確認する場合は、その施設の事務の方などにお尋ねください。(郵送期間等要しますのでお早めにご確認ください)
○郵便による不在者投票
身体が不自由で投票所に行くことが困難な場合に郵便等で投票を行う制度です。利用には「郵便等投票証明書」の交付が必要ですので、お早めに日の出町選挙管理委員会で手続きをお願いします。
なお、郵便等投票制度による投票用紙の請求は7月3日(水)まで。詳細はお問い合わせください。
対象要件は次のとおり。
(1)「身体障害者手帳」をお持ちの方
両下肢、体幹、移動機能の障害(1・2級)/心臓、じん臓、呼吸器、膀胱、直腸、小腸の障害(1・3級)/免疫、肝臓の障害(1〜3級)
(2)「戦傷病者手帳」をお持ちの方
両下肢、体幹の障害(特別項症から第2項症)/心臓、じん臓、呼吸器、膀胱、直腸、小腸、肝臓の障害(特別項症から第3項症)
(3)介護保険の被保険者証の要介護区分が「要介護5」である方
※代理記載制度…郵便等での不在者投票ができる選挙人で、上肢、視覚の障害の程度が「身体障害者手帳」で1級、または「戦傷病者手帳」で特別項症から第2項症までの方は事前の届出で、投票の代理記載が認められます。
○滞在先での不在者投票
長期間出張や、帰省などで期日前投票や投票日に投票できない場合は、滞在先の選挙管理委員会が指定する場所で不在者投票することができる制度です。
手続きには、郵送日数がかかるので、お早めに請求してください。
この制度を利用するには、日の出町ホームページ掲載の「滞在先での不在者投票宣誓書兼請求書」に必要事項を記入し、日の出町選挙管理委員会に郵送か使送で請求してください。メールやファクシミリでの請求はできません。
請求書を内容確認のうえ、滞在先に投票用紙や不在者投票用封筒などを返送します。お手元に投票用紙等が届いたら、速やかに、滞在先の選挙管理委員会が指定する場所に行き不在者投票をしてください。
滞在先の住まいや仕事場で投票用紙に記入したり、不在者投票証明書の封筒を自分で開封すると無効になります。不在者投票場所や受付時間は滞在先の選挙管理委員会にお尋ねください。
○開票
日時:7月7日(日) 午後9時開始
会場:役場3階 第1・2会議室 日の出町平井2780
問合せ:選挙管理委員会(総務課 庶務係内)
【電話】042-588-4114
■夜間の証明書等発行窓口を開設します
日中の来庁が難しい方、ぜひこの機会をご利用ください。マイナンバーカードを作っておくとコンビニで各種証明書を発行することができます。
日時:6月20日(木) 午後7時30分まで
業務内容:
・マイナンバーカードの交付・マイナンバーカード暗証番号ロックの解除・電子証明書の更新
・各種証明書発行(住民票、印鑑証明書、戸籍(広域交付を除く)、納税証明)
・印鑑登録
問合せ:町民課 窓口サービス係
【電話】042-588-4108
<この記事についてアンケートにご協力ください。>