文字サイズ
自治体の皆さまへ

駅前放置自転車クリーンキャンペーン

28/63

東京都杉並区

■自転車の 代わりに置こう 思いやり
このキャンペーンは、放置自転車問題を広く訴え、放置防止への理解と協力を得るため、都と区市町村および関係機関が協力して行っているものです。40回目を迎える今回は、都と合同で10月25日(水)にJR高円寺駅周辺で、リーフレットなどの配布や練り歩きによる放置自転車の防止を呼びかけます。
放置自転車の防止にご協力をお願いします。

期間:10月22日(日)~31日(火)

◇なぜ、放置自転車はいけないの?
放置自転車は、歩行者や他の車両の通行の妨げとなり、接触・転倒による事故などにつながる恐れがあります。また、発災時の緊急車両の通行を妨げ、救援・救助活動を遅滞・妨害する恐れもあります。

◇放置自転車の撤去
駅周辺などの放置禁止区域内に放置された自転車は、警告後も移動がない場合、置いていた時間・理由にかかわらず随時撤去します。放置禁止区域外(私道・私有地を除く)でも、区民の良好な生活環境が阻害されている場合は、警告後に撤去します。
撤去した自転車は、集積所で保管します。返還には撤去手数料5000円がかかります。撤去日の翌日から30日を経過しても引き取りがない場合は、条例に基づき処分します。

◇自転車駐車場をご利用ください
一部の区立自転車駐車場には、入庫から1時間まで無料で利用できるスペースもあります。また、無料時間を設けている民営自転車駐車場もあります。詳細は、区公式電子地図サービス「すぎナビ」または「杉並区自転車駐車のご案内」(区民事務所で配布)をご覧ください。

◇民営自転車駐車場育成補助金の交付
区では、自転車駐車場の設置促進のために、民営自転車駐車場(バイク駐車場を含む)の設置・運営に対する助成を行っています。詳細は、お問い合わせください。

問合せ:土木管理課自転車対策係
【電話】5307-0735

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU