文字サイズ
自治体の皆さまへ

11月25日~12月1日は犯罪被害者週間です

24/57

東京都杉並区

■犯罪被害者支援をご存じですか
区では、犯罪被害者総合支援窓口を開設して必要な支援を行うとともに、啓発活動にも取り組んでいます。

◇被害後もさまざまな困難(二次的な被害)に直面することがあります
・心身の不調
・加害者による身体的被害
・犯罪捜査や裁判に伴う負担
・周囲の人の心ない言動
・医療費などの経済的負担
・予期しない転居
・職場での無理解
・マスコミによる配慮のない取材活動・報道

◇被害に遭った方にはどう接したらいいのでしょう
犯罪被害は、いつ誰の身に起こっても不思議ではありません。自分の家族や友人の身に起こったら自分事として考え、傷ついた被害者の痛みを理解することが求められます。何気ない行動や言葉でも、時に傷つけることがあります。直面する困難を理解し、気持ちを大事にした接し方や言葉を心がけましょう。

■犯罪被害者支援のつどい
被害者などによる講演会や実話を基にした映画「0ゼロからの風」を鑑賞し、被害者支援について考えます。
日時:12月4日(月)午後1時30分~4時30分
場所:区役所第4会議室(中棟6階)
内容・講師:講演「元紀を思う…母の悲しみ」(NPO法人いのちのミュージアム理事・岩嵜悦子)、映画上映「0ゼロからの風」
対象:区内在住・在勤・在学の方
定員:80名(申込順)

申込み・問合せ:電話・ファクス・Eメール(イベントひろば「記入例」)で、区民生活部管理課男女共同・犯罪被害者支援係
【電話】5307-0347【FAX】5307-0681【電子メール】danjo-t@city.suginami.lg.jp
その他:生後7カ月~就学前の託児(定員あり〔申込順〕。11月20日までに同係)・手話通訳(11月20日までに同係)あり
協力…NPO法人いのちのミュージアム

■区犯罪被害者総合支援窓口(区役所西棟7階)
相談専用【電話】5307-0620
支援内容:相談・情報提供、一時利用住居の提供、資金の貸し付け、手続きなどの補助・付き添い、日常生活での支援

■その他の犯罪被害相談窓口
◇警視庁
・「犯罪被害者ホットライン」
【電話】3597-7830(午前8時30分~午後5時15分〔土・日曜日、祝日、年末年始を除く〕)

・「性犯罪被害相談電話」
【電話】#8103(ハートさん)(24時間)

◇区内警察署の犯罪被害者支援担当
・杉並【電話】3314-0110
・荻窪【電話】3397-0110
・高井戸【電話】3332-0110

◇被害者支援都民センター
・「犯罪被害者などに関する相談」
【電話】5287-3336(午前9時30分~午後5時30分〔火・水曜日は7時まで。土・日曜日、祝日、年末年始を除く〕)

問合せ:区民生活部管理課男女共同・犯罪被害者支援係

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU