■会食恐怖症を知っていますか
期間:配信期間…6年1月10日(水)まで
場所:オンラインで実施
講師:日本会食恐怖症克服支援協会・山口健太(下写真)
対象:区内在住・在勤・在学の方
申込み:LoGoフォーム(区ホームページ同講座案内にリンクあり)から申し込み
問合せ:杉並保健所健康推進課栄養指導担当
【電話】3391-1355
■介護予防・フレイル予防のための65歳からの身体能力測定会
日時:12月12日(火)
受け付け…午後2時〜2時40分
場所:大宮前体育館(南荻窪2-1-1)
内容:基本チェックリスト、身体能力測定(身長・筋肉量・握力・5m通常歩行)、フレイルチェック
対象:区内在住の65歳以上で当日に介助の必要がない方
問合せ:荻窪保健センター
【電話】3391-0015
その他:上履き・お持ちの方は、はつらつ手帳持参。長寿応援対象事業
■自然の素材でリースをつくろう
日時:12月16日(土)午前10時〜11時30分・午後1時30分〜3時
場所:塚山公園管理事務所(下高井戸5-23-12)
対象:5歳以上の方(小学生以下は保護者同伴)
定員:各10名(申込順)
費用:各500円
申込み・問合せ:電話で、12月2日から塚山公園管理事務所
【電話】3302-8989
■ミニ門松作り講習会
日時:12月17日(日)午前10時〜正午・午後1時〜3時
場所:大田黒公園(荻窪3-33-12)
講師:同公園職員
対象:小学生とその保護者
定員:各10組(申込順)
費用:各1組1000円
申込み・問合せ:電話・Eメール(記入例)に子どもの氏名・年齢も書いて、12月9日までに大田黒公園管理事務所
【電話】3398-5814【電子メール】otaguro1@cyber.ocn.ne.jp
その他:はさみ持参
■時間栄養学を知ろう!生活リズムから見えてくる生活習慣病とその予防
日時:6年1月11日(木)・23日(火)午後1時30分〜3時30分(23日は4時まで。計2回)
場所:高井戸保健センター(高井戸東3-20-3)
講師:早稲田大学名誉教授・柴田重信、女子栄養大学生涯学習講師・原田慈縁、健康運動実践指導者・手塚紀理子
対象:区内在住・在勤・在学で70歳以下の方
定員:25名(申込順)
申込み・問合せ:電話で、高井戸保健センター
【電話】3334-4304
■初心者向けスマートフォン教室
日時:6年1月17日〜31日の毎週水曜日、午前10時〜正午(計3回)
場所:杉並視覚障害者会館(南荻窪3-28-10)
対象:視覚障害のある方
定員:2名(申込順)
申込み・問合せ:電話で、杉並視覚障害者会館
【電話】3333-3444(月〜金曜日午前9時〜午後4時〔祝日、12月28日〜6年1月4日を除く〕)
その他:スマートフォンの貸し出しあり
■杉並・中野で創業しよう「実践! 創業セミナー」
日時:6年2月3日〜24日の毎週土曜日、午前10時〜午後3時(計4回)
場所:中野区産業振興センター(中野区中野2-13-14)
講師:中小企業診断士・菅生將人、宮野公輔、田中宏樹、松本典子、益子智佳
定員:20名(申込順)
申込み:申込書(西武信用金庫ホームページから取り出せます)を、12月6日〜6年1月22日に同信用金庫・地域協創部へEメール
【電子メール】chiikikyoso@seibushinkin.com
問合せ:
・同部・髙橋【電話】6382-7016(月〜金曜日午前9時〜午後5時〔祝日、12月30日〜6年1月3日を除く〕)
・杉並区特定創業支援等事業産業振興センター就労・経営支援係
【電話】5347-9077
その他:託児あり(定員4名〔申込順〕)
■家族介護教室
◇成年後見制度の基本のキ
日時:12月15日(金)午前10時〜11時30分
場所:産業商工会館(阿佐谷南3-2-19)
講師:東京都社会保険労務士会中野杉並支部・野村紀子、渡井保仁
対象:区内在住・在勤の方ほか
定員:30名(申込順)
申込み・問合せ:電話で、ケア24松ノ木
【電話】3318-8530
◇高齢者の肌を守ろう〜起こりやすいトラブルとそのお手入れ
日時:12月22日(金)午前10時〜11時30分
場所:暮らしの処方箋(阿佐谷南1-16-8)
講師:河北訪問看護・リハビリステーション阿佐谷皮膚・排泄ケア認定看護師 佐藤志保子
対象:区内在住・在勤の方ほか
定員:15名(申込順)
申込み・問合せ:電話で、12月4日からケア24阿佐谷
【電話】3339-1588
<この記事についてアンケートにご協力ください。>