文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ぽけっと「講演・講座」(2)

59/62

東京都杉並区

・区の後援・その他の催し・講座など
・申し込みは、各団体へ

■認知症サポーター養成講座
(1)7月27日(木)午後2時〜3時30分
(2)29日(土)午後1時30分〜3時
(1)セコム薬局(久我山2丁目)
(2)コミュニティふらっと成田
キャラバン・メイト
区内在住・在勤の方
(1)15名
(2)30名
(いずれも申込順)

申込み・問合せ:電話で、
(1)ケア24久我山【電話】5346-3348
(2)ケア24成田【電話】5307-3822
認知症サポーターの証し「オレンジリング」を差し上げます

■マンション管理セミナー
7月29日(土)
(1)午後2時〜3時50分
(2)4時〜5時
産業商工会館
(1)最近の紛争事例から、マンション管理の課題を見る
(2)個別相談会
杉並マンション管理士会準会員・内田耕司
区のマンション管理組合役員、区分所有者ほか
(1)35名(申込順)
申込み:Eメール(イベントひろば「記入例」)にマンション名、(2)は相談内容も書いて、7月27日までに杉並マンション管理士会
【電子メール】suginamimankan@yahoo.co.jp

問合せ:同会
【電話】3393-3680

■環境カウンセラー登録希望者支援セミナー
7月29日(土)午後2時〜4時
オンラインで実施
環境カウンセラー・松木茂ほか
10名(申込順)
3000円ほか
申込み:Eメール(イベントひろば「記入例」)で、7月19日までにNPO法人杉並環境カウンセラー協議会【電子メール】seca@canvas.ocn.ne.jp

問合せ:同協議会
【電話】3392-0606(月〜金曜日午前10時30分〜午後3時30分〔祝日を除く〕)

■わぐわぐ寺子屋プロジェクト
8月21日(月)~23日(水)(2泊3日)
山梨県北杜市
区内在住・在学の小学5・6年生
20名(抽選)
5000円
申込み:専用フォーム(区ホームページ同案内にリンクあり)から、7月8日午後1時までに申し込み
結果は当選者のみ7月9日に通知。次世代育成基金活用事業助成対象事業

問合せ:わぐわぐWorks・山ノ内
【電子メール】wagu.wagu.works@gmail.com

■女性しごと応援キャラバン in 杉並 女性のためのしごと探しセミナー
8月24日(木)午前10時〜正午
ワイム貸会議室・荻窪(上荻1丁目)
50名(申込順)

申込み・問合せ:電話で、7月3日から同催し運営事務局。または女性しごと応援キャラバンホームページから申し込み
【電話】6734-1346
申込開始日…7月3日
生後6カ月〜就学前の託児あり(定員あり。8月18日正午までに申し込み)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU