文字サイズ
自治体の皆さまへ

イベントひろば「講演・講座(2)」〔環境活動推進センター〕

51/69

東京都杉並区

◆色紙仕立ての子こ供ども雛びな
日時:2月3日(土)午後1時30分〜3時30分
場所:同センター
対象:区内在住・在勤・在学で小学生以上の方
定員:10名(抽選)
費用:600円
申込み:電話・Eメール(記入例)で、1月27日までに同センター
その他:はさみ・定規持参。長寿応援対象事業

◆講演会「コカ・コーラシステムの持続可能な容器への取り組み」
日時:2月4日(日)午後1時〜2時
場所:オンラインで実施
講師:コカ・コーラボトラーズジャパンサステナビリティリレイション1課リーダー・西村将充
対象:区内在住・在勤・在学で中学生以上の方
定員:35名(申込順)
申込み:電話・Eメール(記入例)で、同センター
その他:長寿応援対象事業

◆手縫いで作る 早春に向けてのクロッシェ
日時:2月10日(土)・17日(土)午前10時30分〜午後0時30分(計2回)
場所:同センター
対象:区内在住・在勤・在学で高校生以上の方
定員:10名(抽選)
費用:1500円
申込み:電話・Eメール(記入例)で、2月1日までに同センター
その他:裁縫道具一式持参。長寿応援対象事業

◆和田堀公園で野鳥観察〜初級編
日時:2月17日(土)午前9時〜11時30分(雨天中止)
場所:集合・解散和田堀公園内ひょうたん池と釣堀(武蔵野園)の間の広場(大宮2-23)
講師:東京オオタカ保護連絡会・境原達也、善福寺川を里川にカエル会・渡辺博重ほか
対象:区内在住・在勤・在学で小学4年生以上の方(小学生は保護者同伴)
定員:15名(抽選)
費用:100円(保険料)
申込み:NPO法人すぎなみ環境ネットワークホームページから、1月29日までに申し込み
その他:お持ちの方は双眼鏡持参

◆ふろしきで包んで、結んで、おしゃれにエコしよう
日時:2月23日(祝)午前10時〜正午
場所:同センター
講師:ふろしき文化研究家・善財裕美
対象:区内在住・在勤・在学で高校生以上の方
定員:10名(抽選)
申込み:NPO法人すぎなみ環境ネットワークホームページから、1月31日までに申し込み

いずれも

問合せ:環境活動推進センター(高井戸東3-7-4)
【電話】5336-7352【電子メール】kouza@ecosuginet.jp(水曜日を除く)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU