文字サイズ
自治体の皆さまへ

特集 「すぎなみビト」杉並区登録手話通訳者(2)

3/69

東京都杉並区

■聞こえない人が主体となるような通訳を
Q:さまざまな現場で活躍されてきた中で、特に思い出深いエピソードを教えてください。

山本:先ほど新井さんの人間ドックの話がありましたが、私も医療の場で通訳に苦労したことがあります。大腸内視鏡検査の準備として薬を飲んでおく必要があるのですが、その説明がとても複雑で…。聞こえない方が、資料を読んでも私の手話を見ても理解しきれていない様子でした。絵を描いたり手話を交えて実演したりして、看護師さんと協力しながら必死に伝えたのが印象深いです。現場では、手話で表現できない言葉を伝えなければならない場面にも直面します。そんなときは、正しい情報をいかに工夫して伝えるかが求められるのです。

阿部:コロナ禍で社会的に規制が厳しい時期は、病院に手話通訳者すら入れず、入院していた聞こえない患者さんがコミュニケーションで苦しい思いをしていました。ようやく病院に入る許可が出て通い始めると、訪れる度に患者さんがうれしそうにたくさん話をしてくれて、難しい状況の中でも行ってよかったと強く思いました。またコロナ禍ではみんながマスクをするようになり、口元の動きで言葉を読み取る聴覚障害者はとても苦労したと思います。透明マスクがまだなかった時期は、自分たちでA4ファイルからフェイスシールドを手作りして必死に対応しました。

新井:私は、スポーツチームで通訳したときに忘れられない出来事がありました。当初は自分を介してコミュニケーションを取っていたので、聞こえない方がチームに入っていけない様子だったのですが、しばらく経った後に再び訪れると、チームメートが手話を覚えていて直接コミュニケーションを取っていたんです。そんなふうにコミュニケーションがつながっていくことは、すごく理想だなと感じました。

Q:手話通訳者として大切にしていることを教えてください。

新井:あくまでも主体となるのは聞こえない方。手話通訳者が先導するのではなく、聞こえない方の気持ちを大切にしながら、その方が自己決定できるように動くことをいつも心がけています。一方で、聞こえる方に対して、聞こえない方のことを理解してもらうためのサポートも大切だと考えています。

山本:学校の保護者会や会議の場で、聞こえない方はどうしても手話で情報を追うだけで終わってしまいます。でも、できる限り意見を発言してもらうことが大切だと思うので、それがかなう環境を整えることとして、時差のないスムーズな手話通訳を心がけています。そしてどの現場でも、聞こえない方はもちろん、聞こえる方にも「手話通訳者が居てよかった」と感じてもらえるような手話通訳者でありたいと思っています。

阿部:手話通訳者がいると、聞こえる人はつい手話通訳者に話しかける形になりがちです。でも、私たちはあくまでもつなぎ役。コミュニケーションを取る人同士が目と目を合わせて話せるように、さりげなく促すことを大切にしています。たくさんの現場で通訳をしてきましたが、いつでも「後悔しない通訳をしよう」という気持ちで臨んでいます。これからも一つ一つの現場で、聞こえない方と歩む時間を、大切にしていきたいです。

「I LOVE YOU」の手話は、厳密に言うと手話ではなく造語ですが、手話が世界共通ではない中でも広く使われているサインです。小指を立てる「I」の指文字、親指と人差し指を立てる「L」の指文字、親指と小指を立てる「Y」の指文字を同時に行い、「I LOVE YOU」を表します。

■「カンタン」手話でお話ししてみよう!
あいさつを交わすだけで心が和むように、聞こえない方にとっては簡単なあいさつだけでも手話で表してもらえると嬉しいそうです。ちょっとした手話から始めてみませんか?
リーフレット「手話でつながる杉並区」では、簡単な手話をご紹介しています。

「ありがとう」手のひらを下にして反対の手をのせて、上に上げます


手話は、魅力ある言語であり、コミュニケーションそのものです。区では、皆さんの手話学習を支援する手話講習会を実施しています。興味がある方はぜひ学んでみませんか?

日時:
・昼間部…4月6日~7年2月15日の土曜日、午前10時~11時40分
・夜間部…4月4日~7年2月6日の木曜日、
午後7時~8時40分
場所:杉並障害者福祉会館
対象・定員:下表のとおり
費用:教材費
申込み:往復はがき(イベントひろば「記入例」)に希望クラス、在勤・在学の方は勤務先・学校名・所在地も書いて、2月16日までに杉並障害者福祉会館運営協議会事務局
〒168-0072 高井戸東4-10-5


※いずれも区内在住・在勤・在学で高校生以上の方(他の自治体の登録手話通訳者を除く)。

問合せ:同事務局
【電話】3332-612

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU