文字サイズ
自治体の皆さまへ

イベントひろば「講演・講座(2)」〔環境活動推進センター〕

46/57

東京都杉並区

◆和紙で楽しむティータイム
日時:7年1月14日(火)午後1時30分~3時30分
場所:同センター
対象:区内在住・在勤・在学で高校生以上の方
定員:10名(抽選)
費用:600円
申込み:電話・Eメール(イベントひろば「記入例」)で、7年1月4日までに同センター
その他:はさみ・30cmものさし持参。長寿応援対象事業

◆さき織り体験
日時:7年1月16日(木)午前10時30分~午後0時30分
場所:同センター
対象:区内在住・在勤・在学で高校生以上の方
定員:10名(抽選)
費用:100円
申込み:電話・Eメール(イベントひろば「記入例」)で、7年1月4日までに同センター
その他:裁ちばさみ・糸切りはさみ・目打ち持参。長寿応援対象事業

◆簡易金継ぎクラフト方式
日時:7年1月18日(土)午後1時~3時
場所:同センター
対象:区内在住・在勤・在学の高校生以上の方で漆アレルギーのない方
定員:12名(抽選)
費用:1500円
申込み:NPO法人すぎなみ環境ネットワークホームページから、7年1月4日までに申し込み
その他:陶器1点(欠け・割れ・ヒビ割れ2カ所程度)・箸3膳・タオル持参。長寿応援対象事業

◆フリーマーケット in 高井戸(出店者募集)
日時:7年1月26日(日)午前10時~11時30分
対象:区内在住・在勤の方(業者を除く)
定員:募集区画8区画(抽選)
申込み:往復はがき(イベントひろば「記入例」)で、同センター。またはNPO法人すぎなみ環境ネットワークホームページから申し込み
申込期限…7年1月9日
その他:車での搬出入・来場不可。当選権利譲渡不可
出品物…衣類・子ども用品・アクセサリー・雑貨

◆ソラの木の皮で作るフラワーアレンジメント〜お雛様
日時:7年2月1日(土)午後1時~3時
場所:同センター
対象:区内在住・在勤・在学で高校生以上の方
定員:12名(抽選)
費用:600円
申込み:電話・Eメール(イベントひろば「記入例」)で、7年1月16日までに同センター
その他:木工ボンド・紙きりはさみ持参。長寿応援対象事業

◆講演会「気候危機:偏西風と黒潮大蛇行からみた猛暑・大雨の仕組み」
日時:7年2月2日(日)午後2時~4時
場所:同センター
講師:三重大学大学院生物資源学研究科教授・立花義裕
対象:区内在住・在勤・在学の方
定員:30名(申込順)
申込み:電話・Eメール(イベントひろば「記入例」)で、同センター
その他:長寿応援対象事業

◆早春の野鳥観察会~すぎなみの野鳥のオアシスを散策しよう
日時:7年2月8日(土)午前10時~正午(荒天順延。予備日…2月9日(日))
場所:集合…善福寺公園上の池ボート乗り場前
講師:野鳥図鑑画家・谷口高司、元日本野鳥の会東京支部長・西村眞一
対象:区内在住・在勤・在学で小学生以上の方(小学生は保護者同伴)
定員:40名(抽選)
費用:100円(保険料)
申込み:NPO法人すぎなみ環境ネットワークホームページから、12月24日までに申し込み

◆いずれも

問合せ:環境活動推進センター
〒168-0072高井戸東3-7-4
【電話】5336-7352【Eメール】kouza@ecosuginet.jp(水曜日、12月29日~7年1月3日を除く)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU