文字サイズ
自治体の皆さまへ

イベントひろば「催し」

30/52

東京都杉並区

■シニアのための就業・起業・地域活動個別相談
日時:3月1日(土)午前9時~午後5時
場所:ゆうゆう高円寺南館(高円寺南4-44-11)
講師:相談員・久野哲、小川裕子
対象:区内在住・在勤でおおむね55歳以上の方

申込み・問合せ:電話・Eメール(本紙記入例)で、ゆうゆう高円寺南館
【電話】5378-8179【メール】takebouki_suginami@tempo.ocn.ne.jp
その他…1人45分程度

■炭焼き体験会
日時・内容:
・3月1日(土)午前10時~午後4時…炭焼き窯見学、飾り炭づくり、しいたけ菌打ち体験
・2日(日)午前10時~11時…窯出し(雨天・強風時は中止・順延)
場所:柏の宮公園(浜田山2-5-1)

問合せ:みどり公園課みどりの協働係
その他…車での来場不可

■春の夕べ 大人のためのお話会
日時:3月1日(土)午後4時30分~6時
場所:西荻図書館
講師:同図書館語りの会
対象:中学生以上の方
定員:30名(申込順)

申込み・問合せ:電話または直接、2月16日から西荻図書館
(西荻北2-33-9【電話】3301-1670)

■浜田山おやこ演劇フェスティバル
日時:3月2日(日)午後1時30分~3時45分
場所:浜田山会館(浜田山1-36-3)
内容:人形劇・和太鼓・日舞などの発表

問合せ:子ども・子育てプラザ成田西
電話3391-1857

■かたりと和らいぶ 阿佐ケ谷de太宰
日時:3月2日(日)午後3時~4時30分
場所:阿佐谷図書館講師:語りと和楽の芸人衆「かたりと」
対象:中学生以上の方
定員:30名(申込順)

申込み・問合せ:電話または直接、2月22日から阿佐谷図書館
(阿佐谷北3-36-14【電話】5373-1811)

■陽春柿木寄席
日時:3月8日(土)午後2時~4時
場所:柿木図書館
講師:杉並江戸落語研究会
対象:小学生以上の方
定員:25名(申込順)

申込み・問合せ:電話または直接、柿木図書館
(上井草1-6-13【電話】3394-3801)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU