文字サイズ
自治体の皆さまへ

始めてみませんか 地域を支え人に寄り添う福祉のお仕事(2)

2/29

東京都東村山市

■市内の福祉サービス事業所で従事している方々に聞いてみました!
《障害福祉サービス事業所で働く方々のお仕事の一例》
○放課後等デイサービス事業
障害のある小学生~高校生のお子さんへ、放課後や長期休暇等に家庭や学校とは異なる環境で生活能力向上のための訓練や社会との交流の機会を提供し、家庭や学校以外の居場所づくりや、自立支援と日常生活の充実に繋げていく事業です。

○就労継続支援B型事業
一般の事業所では雇用されることが困難な障害等を抱えるかたに、働く機会や働くために必要なスキルの取得に向けた訓練を提供している事業です。

○生活介護事業
介護を必要とする障害のあるかたへ、食事・入浴等の日常生活の支援や、創作・園芸等の活動の場を提供し、生活が豊かになるようサポートする事業です。

《社会福祉法人 小さい共同体》
○子どもたちとの時間は、孫と接しているようで楽しいです。
辻田 祐純さん(放課後等デイサービス事業と就労継続支援B型事業に従事)
一番は利用者さん・子どもたちからの感謝の言葉ですね。とても嬉しく、やりがいにつながります。
体を動かすことが好きなので、利用者さんとともに段ボールを運んだり、子どもたちと一緒に全力で体を動かしたり等、自分の好きなこと・得意なことを活かせるのも魅力です。
また、放課後等デイサービス事業で子どもたちと接する時は、自分の孫と接しているようで楽しく、就労継続支援B型事業では、利用者さんの得意・不得意に寄り添い、お互い励まし合いながら進めていけるのが、この仕事ならではの良いところだと思います。

《社会福祉法人 恩賜財団 東京都同胞援護会 東村山生活実習所》
○利用者さんがしたいことを、みんなで一緒に模索する楽しさ。
佐野 洋介さん(生活介護事業に従事)
生活介護に通われている利用者さんは、自分の言葉で想いを伝えることが難しいかたが多いです。その意思をくみ取り、どんなことをしたいのかを利用者さんやご家族、周囲の方々とともに模索することが、この仕事の難しいところでもあり、楽しいところでもあります。

○利用者さん一人一人の夢に向かって、一緒に歩んでいける。この仕事ならではの魅力です。
藤井 裕子さん(就労継続支援B型事業に従事)
「一人暮らしをしたい」「両親のためにお金を稼ぎたい」等、利用者さんの夢は一人一人異なります。その夢に向けて一緒に模索できるのはこの仕事ならではの魅力であり、携われてとても幸せです。
また、利用者さんからは「今日は元気がないね」等と声をかけていただき、自分では気がつかない小さな変化にも気づいていただたくこともあります。職員も利用者さんに支えられていると感じ、仕事への更なる意欲に繋がっています。

○利用者さんだけではなく、職員も主役になれる。誰もが輝ける職場です。
古林 昇さん(就労継続支援B型事業と生活介護事業に従事)
性別・年齢・経歴等に関係なく、誰もがその経験や存在意義を発揮できる職場です。なぜなら福祉施設では支援や介護の力だけではなく、芸術的・ビジネス的な知識・経験等も活かすことができるからです。
障害福祉サービス事業所は、優しい人たちの集まりです。無口でまじめな人、おしゃべりで元気な人、どなたでも必ず輝くことができ、安心して働ける場所だと考えています。

問合せ:
障害福祉サービス事業所について…障害支援課
インタビューについて…秘書広報課

■障害福祉の就職相談会・介護の就職相談会
参加費無料!服装自由!
入退場自由!相談のみも歓迎!
福祉の資格を持っていなくてもOK!パートタイムも募集!

市では障害のあるかたの親亡きあとや高齢化を見据え、地域全体で障害のあるかたを支える障害福祉の現場で働くかたを募集します。
また、同一日時・同一会場において、介護を必要とする高齢者のかたを支える介護福祉の現場で働くかたの相談会も開催します。
日時:11月30日(土)午前10時~午後4時(最終受付午後3時30分)
場所:中央公民館(本町2-33-2)
対象:市内等の福祉サービス事業所で働いてみたいかた、福祉の仕事に興味があるかた
申込み:申込不要、直接会場へ
共催:東村山市障害者自立支援協議会、東村山市社会福祉協議会、東村山市

問合せ:
障害福祉の就職相談会について…東村山市基幹相談支援センター「るーと」【電話】394-1555
その他について…市・障害支援課、介護保険課

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU