文字サイズ
自治体の皆さまへ

[コラム]歯科医師会

17/33

東京都東村山市

■歯が抜けたらどうする?
大切な歯は、もちろん抜けたりしないように守っていくことが大切ですが、もし抜けてしまったらどうすればよいでしょうか。
歯が抜けてしまった場合の治療法は大きく分けて3通りあります。
1つ目は「ブリッジ」です。これは、抜けてしまった歯の両隣の歯を削り、橋を架けるように被せ物を繋げて治す方法です。良いところとしては、歯に接着剤で付けてしまうので、取り外す必要がなく、元のように噛めることです。欠点としては歯を大きく削らなければならないという点です。
2つ目は「入れ歯」です。入れ歯の良いところは、あまり歯を削ることなく入れられるところです。欠点としては取り外し式のため、毎回外して洗う必要があること、見た目や違和感といった点で劣ることです。
3つ目は「インプラント」です。インプラントは抜けてしまった部分の骨にネジのような部品を植え込み、その上に新しく歯を作る方法です。インプラントの良いところは歯を削ることなく、着脱の必要もないことです。欠点としては手術が必要なことと、自費治療になるため、高額な費用が掛かることです。
残っている歯の状態や全身の状態によって最適な方法は変わります。また、いずれの治療法も長くもたせるためには処置後の管理が大切ですので、検診に通うようにしましょう。

東村山市歯科医師会

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU