文字サイズ
自治体の皆さまへ

市からのお知らせ~官公署

20/33

東京都東村山市

■3月1日〜7日は春の火災予防運動です
能登半島地震で発生した火災のような大きな火災を防ぐためにも、初期消火が大切です。この機会に、初期消火方法について再確認してみてはいかがでしょうか。
期間中に開催するイベント等の情報は、東村山消防署ホームページと東京消防庁公式アプリでお知らせしますのでご覧ください。

問合せ:東村山消防署予防課
【電話】391-0119

■消防少年団員募集中
東村山消防少年団では、一緒に活動する新入団員を募集しています。
対象:市内在住・在学の小学1~6年生の児童(令和7年4月1日時点)
※入団に関する情報は消防署ホームページをご覧ください。

○活動内容
消火訓練やロープを使った結び方、応急手当や火災予防パトロール等を通じた防火防災の普及活動
※キャンプや施設見学等の楽しい活動もあります。
※活動は月1回程度です。

問合せ:東村山消防署警防課
【電話】391-0119

■検察審査会にご協力ください
検察審査会は、事件事故等の被害にあったが、検察官が裁判にかけてくれない場合等に、検察官の下した不起訴処分が正しかったか審査するものです。
検察審査会は、選挙権を有するかたの中から「くじ」で選ばれた11人の検察審査員で構成されています。
選任された際には、ご理解、ご協力をお願いします。
※詳細は裁判所のホームページをご覧ください。

問合せ:立川検察審査会事務局
【電話】042-845-0292

■就職面接会in東村山
市とハローワーク立川との共催で、就職面接会を開催します。企業の人事担当者と直接面接することができます。
日時:3月6日(木)午後1時30分~3時
場所:市民センター2階
※参加企業は2月中旬頃にHPとハローワーク立川のホームページでお知らせします。
※申し込み方法等、詳細はハローワーク立川のホームページ等をご覧ください。

問合せ:ハローワーク立川事業所第一部門
【電話】042-525-8615

■女子中高生向け オフィスツアー参加者募集
女子中・高生を対象とした、STEМ分野(科学・技術・工学・数学分野の総称)で働く魅力を伝える「オフィスツアー」を開催します。

(1)セガサミーホールディングス株式会社
日時:3月26日(水)午後1時~4時

(2)株式会社SUBARU
日時:3月27日(木)午後1時~4時

対象:都内在住・在学の女子中高生、(1)50人、(2)36人
※応募者多数の場合は抽選
申込み:3月3日(月)午後5時までに左記コード又は東京都のホームページの申し込みフォームへ
※詳細は東京都ホームページをご覧ください。
※二次元コードは本紙参照

問合せ:東京都生活文化スポーツ局
【電話】03-5388-3189

■第38回お年寄りのてづくり作品展
市内の高齢者福祉施設と地域の交流を目指して、作品展を開催します。
日時:3月13日(木)~16日(日)午前9時~午後6時(最終日は午後3時まで)
場所:中央公民館(本町2-33-2)

○作品募集
対象:市内在住の60歳以上のかた
募集作品:絵画、書、手芸、工芸品等(1人1点)
主催:東村山市高齢者福祉施設連絡会
後援:東村山市社会福祉協議会、東村山市
申込み:3月3日(月)~8日(土)午前9時~午後4時に直接地域福祉センター(野口町1-25-15)又は各憩いの家へ
※作品は各自で直接持ち込み、終了後も各自でお引き取りください。

問合せ:同協議会
【電話】394-6333

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU