文字サイズ
自治体の皆さまへ

友好都市からの手紙〔山形県鶴岡市(友好都市)〕

8/13

東京都江戸川区 クリエイティブ・コモンズ

太平洋戦争のさなか、戦火を逃れるために江戸川区の学童は家庭を遠く離れ、山形県鶴岡市とその周辺で疎開生活を送りました。東京に帰って成人してからも鶴岡の豊かな土地柄や温かい人々の心を忘れなかった人たちが、昭和39年(1964年)の新潟地震(新潟、秋田、山形の各県を中心に被害)の際に支援活動をしたり、鶴岡市内を流れる内川へ鯉や金魚を放流するなど、鶴岡市との交流を始めました。この友情の輪を区民・市民全体に広げ平和の尊さを語り継ごうと、昭和56年(1981年)、江戸川区と鶴岡市は、友好都市の盟約を結びました。
現在、江戸川区と鶴岡市は、区内で開催される多くの催しや行事に鶴岡市民が参加したり、区民が鶴岡市を訪問するなど、芸術・文化・産業などさまざまな分野で区民・市民による交流がさかんに行われています。こうした交流の輪は、今後なお一層大きくなっていくことでしょう。

FMえどがわの番組「ふるさと印」では、毎週月曜日から金曜日の16時15分から15分間にわたり友好都市(交流都市)の話題をお届けしております。本事業は特別区全国連携プロジェクトの一環として、同プロジェクトへの助成金を活用して実施しています。

◆友好都市からの手紙
○あつみ温泉ばら園まつり4weeksキャンペーン
約90種類、3000本の色鮮やかなバラが見頃を迎えているあつみ温泉ばら園では、6月30日(日曜日)までさまざまなイベントを開催しています。バラの花びらを浮かべた足湯や、SNSフォトコンテスト、温泉街にまつわるクイズなど盛りだくさん!ぜひお越しください。
(注)詳しくは、あつみ観光協会ホームページをご覧になるか、同協会(【電話】0235-43-3547)へお問い合わせください。
【URL】https://atsumi-spa.or.jp/

○だだちゃ豆とメロンの直売会
日時:8月8日(木曜日)12時~20時・9日(金曜日)10時~18時30分
場所:西葛西駅前南口広場

・フェイスブック【URL】https://www.facebook.com/edoyashiki/?locale=ja_JP
・X(旧ツイッター)【URL】https://x.com/tsuruoka_tokyo
鶴岡市東京事務所のフェイスブックやX(旧ツイッター)でイベント情報などを配信中!

問い合わせ:鶴岡市東京事務所
【電話】03-5696-6821

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU