■はあとポート(区児童相談所)子育て講座災害時の子どもとの向き合い方~備えと対応について~
災害などを経験した子どもが示す反応や行動を認知発達段階別に知り、どのような対応や準備が必要なのかを紹介します。
日時:3月1日(土曜日)10時30分~12時
場所:区児童相談所
対象:子ども・子育てに関心のある方
定員:40人(申込順)
講師:山田心健(やまだむねたけ)((公益社団法人)セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン)
申し込み:2月28日(金曜日)までに区ホームページで
(注)一時保育あり(申込順)。
【URL】https://www.city.edogawa.tokyo.jp/event/2025kosodatekouza.html
問い合わせ:相談課事業係
【電話】03-5678-1810
■平和映画上映会「あの日のオルガン」
今年は、東京大空襲から80年の年です。戦争の悲惨さを風化させることなく、平和の尊さを次の世代に伝えていくために、「平和」について考えてみませんか。
日時:3月3日(月曜日)13時~16時
場所:タワーホール船堀5階小ホール
内容:
・えどがわ区民ニュース『東京大空襲の記憶』(17分)
・映画『あの日のオルガン』(2019年・119分)第2次世界大戦末期。疎開生活をスタートした若い保育士たちと園児たちが、互いに励ましあいながら奮闘していくストーリー。
・『あの日のオルガン』の解説(30分)
定員:200人(申込順)
解説:鵜澤秀記(うざわひでのり)(株式会社ムービーマネジメントカンパニー)
申し込み:2月27日(木曜日)までに区ホームページまたは電話(下記)で
【URL】https://www.city.edogawa.tokyo.jp/event/250303_heiwa.html
問い合わせ:株式会社明日葉
【電話】070-8702-2798
9時~17時(土曜日・日曜日・祝日・振替休日を除く)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>