文字サイズ
自治体の皆さまへ

【文化・エンタテイメント】あらたな文化を生みつづける街へ。

20/27

東京都渋谷区

◆デジタルアート展「BRIGHT MOMENTS TOKYO(ブライトモーメンツトウキョウ)」
日時:5月6日(土)~10日(水)10:00~18:00
※8日は休館
場所:重要文化財旧朝倉家住宅
費用等:入館料100円、小中学生50円
※60歳以上の人、障がいのある人と付き添いの人は無料

問合せ:文化振興課交流推進係
【電話】03-3463-1142【FAX】03-5458-4938

◆第九初心者講座(基礎練習)―第九を知る・聴く・歌う(全8回)
日時:6月10日~7月29日の(土)13:30~16:30
講師:合唱指揮者 谷本喜基氏ほか
対象:区内在住・在勤・在学の人(未受講者優先)
定員:60人(抽選)
費用等:教材費実費
申込み:5月12日までに応募フォーム(本紙面二次元コード参照)・電話・窓口で
※休館日の(火)を除く

場所・問合せ:長谷戸社会教育館
【電話】03-3463-8061【FAX】03-3463-8062

◆渋谷・鹿児島おはら祭
区と交流のある鹿児島市と一緒に開催するお祭りです。おはら節や渋谷音頭に合わせて、約50の団体がパレードを行います。

※詳しくは、渋谷・鹿児島おはら祭実行委員会HPをご覧になるか、電話(【電話】03-6712-7501)で問い合わせてください。

問合せ:文化振興課交流推進係
【電話】03-3463-1142【FAX】03-5458-4938

◆ショートショート フィルムフェスティバルandアジア(SSFF and ASIA)2023 上映会ご招待

内容:世界各国からの5,500本を超える応募作品の中から、「シブヤダイバーシティプログラム」受賞作を含む計6本(予定)ほか、複数プログラムを上映
※詳しくは、SSFF and ASIA 2023 HPをご覧ください。
対象:区内在住・在勤・在学の人
定員:100人(抽選)
申込み:5月19日(必着)までにはがき・ファクス・メール(「Shibuya Diversityプログラム希望」と明記のうえ、本紙6ページ必要事項のほか希望日時、希望プログラム〈1つまで〉、希望人数〈2人まで〉を記入)で、〒150-8010(住所不要)渋谷区役所本庁舎7階文化振興課へ

問合せ:文化振興課交流推進係
【電話】03-3463-1142【FAX】03-5458-4938【Eメール】sec-koryusuishin@shibuya.tokyo

◆YCCdeくらし講座「花のある生活―はじめてのスワッグづくり」
花や葉を束ねて飾る「スワッグ」を作りながら、毎日の暮らしにちょっとした彩りを与えてくれる「花のある生活」を提案するフラワーアレンジメント講座です。
日時:6月3日(土)10:30~12:00、14:00~15:30
講師:(株)リベルテフラワーインストラクター
対象:区内在住・在勤・在学で18歳以上の人
定員:各20人(先着)
費用等:2,500円(花代含む)
申込み:5月8日から電話で

場所・問合せ:YCC代々木八幡コミュニティセンター
【電話】03-3466-3239【FAX】03-3466-1061

◆区の花「ハナショウブ」観賞 無料招待
日時:6月1日(木)~30日(金)8:00~17:00
場所:明治神宮御苑菖蒲田(代々木神園町1-1)
内容:約150種・1,500株のハナショウブ観賞
対象:区内在住の人
定員:400組(応募多数の場合、抽選。1組4人まで)
申込み:5月15日(必着)までに区LINE・はがき・メール(本紙6ページ必要事項のほか希望人数〈4人まで。大人・子ども[小学生~高校生]それぞれの人数〉を記入)で、〒150-8010(住所不要)渋谷区役所本庁舎7階文化振興課へ

問合せ:文化振興課交流推進係
【電話】03-3463-1142【FAX】03-5458-4938【Eメール】sec-koryusuishin@shibuya.tokyo

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU