文字サイズ
自治体の皆さまへ

通いの場を立ち上げ、楽しくフレイル予防。(2)

2/40

東京都渋谷区

◆渋谷でフレイル予防の輪を広めたい
◇皆さんが感じている「フレイル予防」や「通いの場」の大切さを教えてください。
山浦:自分は健康に気を使っているし、大丈夫だと思っていましたが、皆さんのお話を聞いていると、「ペットボトルのふたが開けにくい」「集中力がなくなってきた」など、自分にも当てはまる部分があるんですね。通いの場が自分自身の健康状態に気付くきっかけになりますし、気付いた時が、フレイル予防を始めるタイミングです。区内にはさまざまな通いの場がありますので、ご自身の居心地のいいところを見つけて社会参加することが、健康寿命を長くすることにつながると思います。

原:やはり運動は、みんなが集まる場所があると続けやすいですね。通いの場に行くのが楽しみな気持ちがあると、さらにいいと思います。

◇今後の活動の予定や、皆さんの目標について聞かせてください。
茂村:フレイル予防を次世代にも共有していきたいです。若いうちからある程度知識や経験を身に付けておけば、将来の自分のためにもなるし、身近な人が困った時に自然とお手伝いができます。通いの場を見に来てもらったり、高齢者と触れ合ったりできる機会を作りたいですね。

山浦:今後は栄養・口腔ケア、社会参加もプログラムに取り入れていきたいです。そこに、楽しい話題やためになる情報を加えていき、身近な相談相手として、必要な窓口につなげたり、課題解決の糸口を一緒に見つけたりする役割も担えたらと思っています。

原:自分の地域以外にも通いの場を作りたいと考えています。車いすの人や障がいがある人にも気軽に参加していただけるようにしたいです。

◇最後に、区民の皆さんにメッセージをお願いします。
山浦:参加者の皆さんが笑顔で盛り上がっている姿を見ると、地域の役に立てている実感を持てて、やりがいを感じます。今は女性の参加者が多いので、男性にもぜひ、参加してもらえたらうれしいです。気軽に足を運んでみてください。

茂村:男性も次世代の皆さんもぜひ、ご参加ください。通いの場で楽しい時間を過ごしてくださればうれしいです。

原:ご近所で誘い合ってもいいですし、一人でも参加可能です。心からお待ちしています。筋肉と骨はとても大切です。一緒にどんどん、体を動かしていきましょう。

茂村さん、山浦さん、原さんへのインタビューは7月4・11日に「渋谷の星」で放送します。

■支援研修
◇フレイル予防のための通いの場等立ち上げ支援研修(全10回)
フレイル予防に関する基礎知識とグループの立ち上げ方法を学ぶ研修です。
対象:区内で主に65歳以上が参加する通いの場・自主グループなどの新規立ち上げを検討している人
定員:14人
会場:渋谷生涯活躍ネットワーク・シブカツ
日程:10月19日〜12月14日毎週木曜日、令和6年2月22日(木)、3月21日(木)(11月23日を除く)
*各回とも14:00〜16:15

◇フレイル予防のための通いの場等活動支援研修(全3回)
フレイル予防のための運動・栄養・口腔(こうくう)プログラムを学ぶ研修です。いつもの活動にフレイル予防を“ちょい足し”し、より良い活動を作ることを目指します。
対象:区内で主に65歳以上が参加する通いの場を運営・サポートしている人
定員:30人
日程・会場:
(1)7月6、13、20日(木) はつらつセンター富ヶ谷
(2)9月13、20、27日(水) 地域交流センター恵比寿
(3)令和6年2月6、13、20日(火) 笹塚駅前区民施設
*各回とも13:30〜15:45

問合せ:介護保険課介護総合事業係
【電話】03-3463-1888【FAX】03-5458-4934

■通いの場グループ
◇元気のスパイス
活動日:毎週木曜日(祝日を除く)10:00〜11:00
会場:はつらつセンター富ヶ谷
問い合わせ:見学・参加希望者は下記までお気軽にお問い合わせください。

問合せ:富ヶ谷・上原地域包括支援センター
【電話】03-3467-2371

◇サヴァ!
活動日:第2・第4日曜日13:30〜15:00
会場:笹塚駅前区民施設

◇美竹の会
活動日:毎週月曜日11:00〜12:00
会場:美竹の丘・しぶや

〈サヴァ!・美竹の会共通〉
事前申し込み不要です。活動日に直接、会場までお越しください。

※区実施の研修を受講したグループです。区内には他にも通いの場の自主グループがあります。

問合せ:広報コミュニケーション課広報係
【電話】03-3463-1287【FAX】03-5458-4920

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU