文字サイズ
自治体の皆さまへ

【防災・安全】SNSなどを利用した闇バイトの募集に注意

8/37

東京都渋谷区

■闇バイトは「使い捨て」の犯罪です。
◇闇バイトに手を出さないために知っておいてほしいこと
・アルバイトを探すときに、「高額バイト」「即日現金」「簡単高収入」「書類を受け取るだけ」「ハンドキャリー」などの甘い言葉に注意しましょう。
・怪しいと思ったら、家族や友人、警察に相談しましょう。
・楽をして大金を稼げるアルバイトは存在しません。

◇1度でも闇バイトに手を出してしまうと…
・犯罪組織から「家に行く」「家族に危害を加える」と脅されてやめられなくなります。
・逮捕されるまで抜け出せず、待っているのは「懲役」や「被害者への損害賠償」です。

◆闇バイトとは…
Twitter(ツイッター)やInstagram(インスタグラム)といったSNSやインターネット掲示板などで、「短時間で高収入」といった甘い言葉で募集。しかし実際は、振り込め詐欺などの受け子(現金受け取り役)や出し子(現金引き出し役)、強盗の実行犯といった犯罪組織の手先として利用され、犯罪者となってしまいます。詳しくは、警視庁HPをご覧ください。

問合せ:安全対策課防犯対策主査
【電話】03-3463-1598【FAX】03-5458-4916

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU