文字サイズ
自治体の皆さまへ

介護保険制度 11月11日は介護の日

32/34

東京都渋谷区

介護保険制度は、介護サービスを利用することで、誰もが住み慣れた地域で生活できるように、40歳以上の人が加入者(被保険者)となって保険料を納める社会全体で支え合う制度です。さまざまな介護サービスがあり、地域包括支援センターでは、介護を必要とする人への適切な介護サービスを紹介しています。介護でお困りのことがあれば、家族だけで抱え込まずに、気軽に相談してください。

◆加入者と保険料

◆サービスを利用するには
申請により、要介護認定(要支援1・2、要介護1~5)を受けることが必要です。
地域包括支援センターまたは介護保険課介護認定係に申請してください。

◆サービス利用者負担割合
要介護・要支援と認定された人に「介護保険負担割合証」が交付されます。
費用の利用者負担割合分(1・2・3割)をサービス事業者に支払います。

◆相談窓口(地域包括支援センター)
介護や保険・福祉サービスの利用、障がい福祉などの相談を受け付けています。困り事・心配事がある人は、住んでいる地区を担当する地域包括支援センターへ相談してください。

◆サービスの種類
◇在宅サービス
・訪問介護(ホームヘルプサービス)
・訪問入浴介護
・訪問看護
・訪問リハビリテーション
・居宅療養管理指導
・通所介護(デイサービス)
・通所リハビリテーション
・短期入所生活介護・短期入所療養介護(ショートステイ)
・福祉用具貸与
・福祉用具購入費支給
・住宅改修費支給
・特定施設入居者生活介護

◇施設サービス
・介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)[原則、要介護3以上]
・介護老人保健施設(老人保健施設)[要介護1~5]
・介護医療院[要介護1~5]

◇地域密着型サービス ※原則、区内在住の人が利用できます。
・認知症対応型共同生活介護(認知症高齢者グループホーム)[要支援2以上]
・認知症対応型通所介護
・地域密着型通所介護[要介護1~5]
・小規模多機能型居宅介護
・看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)[要介護1~5]
・地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護[原則、要介護3以上]
・夜間対応型訪問介護[要介護1~5]
・定期巡回・随時対応型訪問介護看護[要介護1~5]

◇介護予防・日常生活支援総合事業
・介護予防・生活支援サービス事業
・一般介護予防事業

問合せ:介護保険課
・制度全般・サービスに関する相談は 介護相談係【電話】03-3463-3304
・給付・利用者負担などは 介護給付係【電話】03-3463-1997
・介護保険の保険証・保険料は 保険料係【電話】03-3463-2013
・介護認定・認定結果は 介護認定係【電話】03-3463-2016
・介護予防・日常生活支援総合事業は 介護総合事業係【電話】03-3463-1888
※ファクスはいずれも【FAX】03-5458-4934

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU