文字サイズ
自治体の皆さまへ

【防災・安全】人のつながりと意識が未来を守る街へ。

17/31

東京都渋谷区

◆家庭用消火器と住宅用火災警報器のあっせん
◇家庭用消火器のあっせん
種類:
・ABC粉末消火器4型(小型)〈薬剤重量1.2kg〉蓄圧式 7,000円(消費税・送料込み)
・ABC粉末消火器6型(中型)〈薬剤重量2.0kg〉蓄圧式 7,800円(消費税・送料込み)
※購入者に限り、古い消火器を有料(1本1,000円)で引き取ります。
申込:申込書またははがき(本紙6ページ必要事項のほか「消火器購入」、種類・数量を記入)を、〒150-8010(住所不要)渋谷区役所本庁舎8階防災課へ郵送・持参

◇住宅用火災警報器のあっせん
種類:(いずれもブザー音と音声で火災を知らせます)
・煙感知式 けむタンちゃん10音声 2,860円(消費税込み)
・熱感知式 ねつタンちゃん10音声 2,860円(消費税込み)
※送料2,200円/回、取り付け費用(希望者のみ)2,750円/台
申込:申込書またははがき(本紙6ページ必要事項のほか「住宅用火災警報器購入」、品名・個数〈種類ごと〉、取り付け工事希望の有無〈希望ありの場合は連絡希望時間も〉を記入)を、〒150-8010(住所不要)渋谷区役所本庁舎8階防災課へ郵送・持参

◇共通事項
※申込書は防災課で配布(区ポータルでダウンロード可)、オンライン申請も可
※上記以外の種類も取り扱いがあります。
※各サービスの案内チラシを、区役所本庁舎8階防災課、出張所で配布しています。
※詳しくは、チラシまたは区ポータルを確認するか、問い合わせてください。

問合せ:防災課災害対策推進係
【電話】03-3463-4475【FAX】03-5458-4923

◆4月6~15日は春の交通安全運動期間です 世界一の交通安全都市SHIBUYAを目指して
◇運動の重点
・子どもが安全に通行できる道路交通環境の確保と安全な横断方法の実践
・歩行者優先意識の徹底と「思いやり・ゆずり合い」運転の励行
・自転車・電動キックボードなど利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守(じゅんしゅ)
・二輪車の交通事故防止

問合せ:交通政策課交通政策係
【電話】03-3463-1854【FAX】03-5458-4908

◆木密・耐震整備課整備促進係より
◇新耐震基準木造住宅の耐震化支援を開始しました
新耐震基準木造住宅(昭和56年6月1日から平成12年5月31日に建築工事に着手した2階建て以下の在来工法による住宅)に対しての耐震診断コンサルタント派遣および耐震改修工事の助成をします。
※予算上限に達した場合、終了します。
対象:区内に住宅を所有する個人(耐震改修については区内在住に限る)
費用等:
・耐震診断コンサルタント派遣 無料
・耐震改修 工事費用の2分の1を補助(上限100万円、65歳以上の人には別途加算あり)
申込:4月1日から区役所本庁舎12階木密・耐震整備課整備促進係窓口で

◇耐震相談会
日時:(1)4月18日(木)、(2)5月16日(木)、(3)6月20日(木)14:00〜16:00(1人30分程度)
場所:区役所本庁舎12階木密・耐震整備課整備促進係
相談員:一級建築士
申込:(1)4月16日、(2)5月14日、(3)6月18日までに区LINE・電話で

◇共通事項
問合せ:木密・耐震整備課整備促進係
【電話】03-3463-2647【FAX】03-5458-4918

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU