◆骨量測定会
日時:6月21日(金)
受診時間:9:00、9:15、9:30、9:45、10:00、10:15、10:30
※いずれかを選択、所要時間は30分程度
場所:渋谷区子育てネウボラ
内容:骨量測定、骨粗しょう症や予防に関する説明
対象:区内在住で21~70歳の女性(7年3月31日時点)
※骨量測定の機会がある人、骨粗しょう症の治療中または経過観察中の人、5年度に当事業に参加した人を除く
定員:各50人(先着)
申込:5月22日~6月16日に区LINEで
問合せ:地域保健課健康推進係
【電話】03-3463-2412【FAX】03-5458-4937
◆5月31日~6月6日は「禁煙週間」です
たばこはCOPD(慢性閉塞性肺疾患)と肺がんの最大の原因で、喫煙年数や本数が多いほどリスクを高め、高血圧、糖尿病や脂質異常症などの生活習慣病の予防や治療の妨げにもなります。
また受動喫煙は、脳卒中、乳幼児突然死症候群、子どものぜんそくなどにも関係があると考えられ、望まない受動喫煙が起こらないよう配慮が必要です。禁煙はいつから始めても効果があります。思い立ったときにぜひ、実行しましょう。保健所では、禁煙に関する相談に応じています。詳しくは、区ポータルをご覧ください。
問合せ:地域保健課健康推進係
【電話】03-3463-2412【FAX】03-5458-4937
◆6月4~10日は「歯と口の健康週間」です
区ではライフステージに合わせた健康教育や個別歯科保健指導などの事業を通し、口から始まる健康づくりを推進しています。また、渋谷区歯科医師会の協力のもと、妊婦歯科健康診査、幼児の歯科健康診査、幼児のフッ化物塗布、成人歯科健康診査(18歳、20~90歳の5歳刻み)などを行なっています。対象者へ個別通知などでお知らせしますので、ぜひ、利用してください。いつまでも楽しく・美味(おい)しく・安全に食べられることが健康につながります。
問合せ:中央保健相談所保健管理係
【電話】03-3463-3097【FAX】03-5458-4944
◆健康づくり講演会「体内時計を知り、『時間に注目』する、効果的な糖尿病・メタボ予防」
時間栄養学の第一人者である講師が、研究データから得られた効果的な運動や食事の具体的な「タイミング」について話します。
日時:6月19日(水)14:00~15:30
場所:渋谷区子育てネウボラ5階講堂
講師:広島大学特命教授 柴田重信氏
対象:区内在住・在勤・在学の人
定員:35人(先着)
申込:5月20日~6月14日に区LINEで
問合せ:地域保健課健康推進係
【電話】03-3463-2412【FAX】03-5458-4937
◆栄養教室「油(あぶら)と脂(あぶら)の違いを知ろう」
日時:6月28日(金)13:30~14:30
場所:幡ヶ谷保健相談所
内容:講話、試食
講師:管理栄養士
対象:区内在住・在勤の人
定員:8人(先着)
申込:5月29日から電話で
問合せ:中央保健相談所保健管理係
【電話】03-3463-2444【FAX】03-5458-4944
◆健康診査(第1期)健診
◇第1期渋谷区健康診査(渋谷区国保特定健診・後期高齢者健診)
対象:4~7月生まれで、次のいずれかに該当する人
(1)渋谷区国民健康保険(以下、区国保)に4月1日以降引き続き加入し、7年3月31日現在40歳以上である
(2)後期高齢者医療被保険者証を持っている
※(1)・(2)に該当しない人は健康保険組合などに問い合わせてください。
※4月2日以降に区国保に加入した人は国民健康保険課経理係に相談してください。
(【電話】03-3463-1768【FAX】03-5458-4940)
◇第1期成人歯科・口腔(こうくう)機能維持向上健康診査
対象:区内在住の4~7月生まれで、7年3月31日現在、18歳、節目年齢(20~90歳の5歳刻み)の人
◇共通事項
受診期間:7年2月28日(金)まで
申込:指定医療機関(受診券に同封の一覧参照)へ電話で
問合せ:地域保健課健康推進係
【電話】03-3463-2412【FAX】03-5458-4937
<この記事についてアンケートにご協力ください。>