文字サイズ
自治体の皆さまへ

【福祉】あらゆる人が、自分らしく生きられる街へ。(2)

12/35

東京都渋谷区

◆第6回福祉・介護のおしごとフェアinしぶや2024
区内特別養護老人ホーム・介護老人保健施設を含む介護サービス事業所や障がい者施設の就職合同面接会・相談会、介護職員によるパネルディスカッションなどを行います。
日時:7月20日(土)13:00~15:00(受け付けは12:30~14:30)
場所:区役所本庁舎15階スペース428
対象:介護の仕事に興味のある人、求職中の人
※未経験者・無資格者可
職種:介護職員、看護職員、リハビリ職、栄養士・管理栄養士・調理師、その他
持ち物・必要なもの:履歴書(面接を受けない場合は不要)
申込:当日会場で
※福祉・介護のおしごとフェアに関する問い合わせは、パール代官山へ

問合せ:
パール代官山(入江)【電話】03-5458-4811【FAX】03-5458-4817
介護保険課事業所支援主査【電話】03-3464-8003【FAX】03-5458-4934

◆シルバー人材センター相談会
日時:6月29日(土)10:00~12:00
※11:30受け付け終了、1人20分場地域交流センター大向内入会を検討している人の相談
対象:区内在住の60歳以上で働きたい人
申込:当日会場で

問合せ:シルバー人材センター
【電話】03-5465-1876【FAX】03-3466-1874

◆家電を活用した高齢者見守りサービスの実証事業を開始します
見守り機能を備えた電池を自宅の家電に取り付けることにより、離れて暮らす家族などのスマートフォンから、安否を確認することができます。
対象:区内在住の65歳以上でひとり暮らしまたは65歳以上のみの世帯の在宅の人
定員:100人(先着)
費用等:無料(実証期間中のみ)
申込:6月20日から申請書を、各地域包括支援センターへ持参または〒150-8010(住所不要)渋谷区役所本庁舎5階高齢者福祉課サービス事業係へ郵送・持参

問合せ:高齢者福祉課サービス事業係
【電話】03-3463-1873【FAX】03-3463-2873

◆介護保険運営協議会などを傍聴できます
日時:7月3日(水)14:00~16:00
場所:区役所本庁舎14階大集会室
内容:介護保険の運営状況など
※傍聴を希望する場合は、事前に問い合わせてください。

問合せ:介護保険課介護相談係
【電話】03-3463-2137【FAX】03-5458-4934

◆足湯イベント
日時:6月25日(火)~27日(木)11:00~16:00
内容:屋上での足湯(ミント湯)
対象:区内在住・在勤・在学の人
持ち物・必要なもの:タオル
申込:当日会場で

場所・問合せ:はつらつセンターケアステーション本町
【電話】03-5334-9980【FAX】03-3372-6615

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU