文字サイズ
自治体の皆さまへ

〈表紙〉赤坂氷川祭 Akasaka Hikawa Festival

1/31

東京都港区 ホームページ利用規約等

■赤坂氷川祭 9月15日(金)~17日(日)

江戸時代より続く赤坂氷川神社の祭礼「赤坂氷川祭」は、かつて神社の宮神輿(みこし)2基を氏子21カ町の山車(だし)13本が警固する形をとって巡行するものでした。赤坂氷川山車人形8体(猿・猩々(しょうじょう)・翁・源頼義・恵比寿・神武天皇・翁二人立・日本武尊(やまとたけるのみこと))は、幕末から近代にかけて製作され、江戸・東京の山車人形の製作事情・構造を知る上で貴重な資料として、令和4年に「港区有形民俗文化財」に指定されました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU