文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和5年度後期(10~3月) 機能訓練の利用者を募集します

10/31

東京都港区 ホームページ利用規約等

■高次脳機能障害者機能訓錬
家庭や地域での生活やコミュニケーション等、社会生活自立に向けた集団訓練を週1回実施します。
対象:次の全ての要件を満たす人
・自立訓練事業の対象外で、機能訓練を必要とする18歳以上の人
・脳血管障害や頭部外傷等により高次脳機能障害(器質性精神障害)や言語障害と診断された人
とき:毎週金曜 午後2時~4時
定員:6人

■障害児機能訓錬
家庭での生活動作の習得や二次的障害を予防するための個別指導を月2回実施します。
対象:次の全ての要件を満たす人
・肢体不自由による運動障害があり、機能訓練を必要とする6~18歳未満の障害児
・身体障害者手帳(肢体不自由)を持っている障害児
定員:16人

■共通事項
ところ:障害保健福祉センター
申し込み:電話またはファックスで、障害保健福祉センターへ。事業や申請書類の説明、身体状況の確認をします。
【電話】5439-2511【FAX】5439-2514
申請書類は、郵送または直接、8月10日(木・必着)までに、〒105-0014 芝1-8-23 障害保健福祉センター機能訓練担当へ。

問い合わせ:障害保健福祉センター
【電話】5439-2511【FAX】5439-2514

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU