■芝会議「まちづくり部会」主催「ピリカと脱プラスチック」~ごみ問題について考える~
対象:区内在住・在勤・在学者
日時:令和7年1月19日(日)午後1時30分~3時30分(午後1時受け付け開始)
場所:エコプラザ
募集人員:50人(抽選)
申込み:電話で、12月26日(木)~1月7日(火)に、みなとコール(受付時間:午前9時(初日は午後2時)~午後5時)へ。
【電話】5472-3710
申し込みフォームからも申し込めます。
※抽選結果は、1月10日(金)以降に申込者全員に郵送またはメールでお知らせします。
問合せ:芝地区総合支所協働推進課地区政策担当
【電話】3578-3121
■新春江戸歴史文化講演会「江戸前の漁業」
対象:どなたでも
日時:令和7年1月19日(日)午前10時~11時30分(午前9時30分受け付け開始)
場所:リーブラホール(みなとパーク芝浦1階)
募集人員:100人(抽選)
申込み:電話で、12月24日(火)~1月7日(火)に、みなとコール(受付時間:午前9時(初日は午後3時)~午後5時)へ。
【電話】5472-3710
港区HPからも申し込めます。
※抽選結果は、1月10日(金)以降に、申込者全員に郵送またはメールでお知らせします。
問合せ:芝地区総合支所協働推進課地区政策担当
【電話】3578-3193
■第23回べいあっぷウォーキング「ウォーキングand運河クルーズ」~港区芝浦の歴史を学びベイエリアの今を見る~
対象:区内在住・在勤・在学者(小学生以上)で2時間程度のウオーキングができる人
※中学生以下は保護者同伴
日時:令和7年1月26日(日)午前10時からグループごとに出発し、午後2時頃に終了
主なルート(予定):みなとパーク芝浦(受け付け)→芝浦地域周辺ウオーキング(伝統文化交流館等)→田町防災船着場発→(乗船船路橋→古川水門→Hi-NODE→日の出水門→渚橋→藻塩橋等)→田町防災船着場(解散)
募集人員:48人(抽選)
申込み:電話で、12月21日~30日(月)に、参加者の氏名・住所・電話番号・勤務先または学校名・人数(最大4人)・年齢を、みなとコール(受付時間:午前9時(初日は午後3時)~午後5時)へ。
【電話】5472-3710
※抽選結果は、開催日の1週間前までに、代表者に郵送で通知します。イベントの詳細は、港区HPをご覧ください。
問合せ:芝浦港南地区総合支所協働推進課地区政策担当
【電話】6400-0013
■公衆浴場年始湯(朝湯)
対象:どなたでも
日時:令和7年1月2日(木)
場所:
費用:大人(12歳以上)550円、中人(6歳以上12歳未満)200円、小人(6歳未満)100円
申込み:当日直接各浴場へ。
問合せ:保健福祉課地域福祉支援係
【電話】3578-2381
■災害ボランティア養成講座
対象:区内在住・在勤・在学者で、(社福)港区社会福祉協議会が災害ボランティアセンターを設置したときに、災害ボランティアとして協力する意思がある人
※原則2日間参加できること
日時:
(1)令和7年1月14日(火)午後6時~8時
(2)1月19日(日)午前10時~午後4時
場所:芝地区ボランティアコーナー(旧三田図書館2階)
募集人員:25人(申込順)
申込み:電話・ファックスまたは申し込みフォームで、氏名・電話番号またはメールアドレスを明記の上、1月8日(水)までに、(社福)港区社会福祉協議会ボランティア・地域活動支援係(みなとボランティアセンター)へ。
【電話】6230-0284【FAX】6230-0285
■港区生活支援体制整備事業講座「プロに学ぶ!デジタル生活安心講座」
対象:区内在住・在勤・在学で、地域活動でスマートフォンやタブレット等を活用したいと考えている人
日時・内容:いずれも午後2時~4時10分
場所:麻布区民協働スペースまたはオンラインツール(Zoom)
募集人員:各会場30人、オンライン50人(いずれも申込順)
申込み:電話・ファックスまたは申し込みフォームで、参加を希望する日・氏名・電話番号・受講方法(会場またはオンライン(メールアドレス必須))を明記の上、1月14日(火)までに、(社福)港区社会福祉協議会地域福祉係へ。
【電話】6230-0281【FAX】6230-0285
担当課:高齢者支援課在宅支援係
<この記事についてアンケートにご協力ください。>