文字サイズ
自治体の皆さまへ

おしらせボード「おしらせ」

23/35

東京都港区 ホームページ利用規約等

■港区特定不妊治療費(先進医療、自由診療)助成金の申請はお早めに
対象:令和6年1月1日~3月31日の間に治療が終了した人
申込み:郵送または直接、6月30日(日・消印有効)までに、必要書類を添えて〒108-8315みなと保健所健康推進課地域保健係へ(窓口申請は6月28日(金)まで)。
※各総合支所では受け付けできません。
※必要書類等詳しくは、港区HPをご覧ください。

問合せ:健康推進課地域保健係
【電話】6400-0084【FAX】3455-4539

■港区環境影響調査実施要綱に基づく環境影響調査書案の縦覧
事業名:田町駅西口駅前地区開発事業
縦覧期間:7月1日(月)まで※閉庁時を除く。
縦覧場所:環境課(区役所8階)、各総合支所管理課、三田図書館
意見書の提出先:意見のある人は、郵送または直接、事業名・住所・氏名(法人その他の団体は、名称・代表者の氏名および区内の事務所または事業所の所在地)・環境保全の見地からの意見を明記の上、7月1日(月・消印有効)までに、〒105-8511 港区役所環境課環境指導アセスメント係へ。

□説明会
日時:
(1)6月16日(日)午前10時30分~正午
(2)6月17日(月)午後6時30分~8時
※両日とも同じ内容です。
場所:TKPガーデンシティPREMIUM田町(芝浦3-1-21)
申込み:当日直接会場へ。

問合せ:
・田町駅西口駅前地区開発事業について
(株)マイライフ・ハウジング【電話】6695-0219
・縦覧について
環境課環境指導アセスメント係【電話】3578-2490

■6月1日は人権擁護委員の日です
人権擁護委員は、基本的人権を擁護し見守る人権の番人として、対面やLINE、メール等による人権相談や啓発活動を行っています。
現在、区では、法務大臣が委嘱した10人の人権擁護委員による「人権身の上相談」を行っています。

□人権身の上相談
日時:毎月第2・4木曜午後1時~4時
※12月第4木曜、1月第2木曜は休み
場所:区役所3階区民相談室
申込み:電話で、実施日の前開庁日午後5時までに総務課人権・男女平等参画係へ。

□予約不要の特設相談
日時:6月3日(月)午後1時~4時(最終受け付けは午後3時まで)
場所:区役所9階会議室
申込み:当日直接会場へ。

問合せ:総務課人権・男女平等参画係
【電話】3578-2027

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU